今日のランチは川崎駅西口。時間があるので、ちょっと遠目まで探索。
JR川崎駅の西口を出て、ラゾーナ川崎とミューザ川崎の間の道を尻手方面へ。8~10分くらい歩いて、南幸町二丁目の交差点の手前にあるのが...
ラーメン マキタ さん
尻手駅からも、歩いて10分くらいで着くと思います。
正直、なんとも狭い間口で、入るのにチョッピリ勇気の必要なお店です
ドアの隣にラーメンって看板が出ているけど、店名がない...。よーく見ると、屋根というか、日よけの部分にラーメン マキタとある。うーん、通り過ぎてしまいそうだし、店名もわかりにくい...ディープで怪しいラーメン屋さんだぁ!
中のつくりも、なんともハードルが高いというか、L字型で6人くらいしか座れないカウンターのみ。
12時5分くらいに着いたら、先客2名のみでしたが、一歩違いであっと言う間に満席、外にはウェイティングも数名となりました。
メニューはいたって簡単、ラーメンのみ。
醤油、味噌、豚骨の三種で、普通(700円)、大盛り(800円)、ダブル(900円)。いずれも税込みです。券売機などはなく、直接、カウンター越しに注文をお願いします。
今日は豚骨、大盛り(800円:税込み)をチョイス。
ご主人一人で切り盛りされているので、少々、時間はかかります。12分ほどで着丼、いっただっきま~す♪
普通だとV字型のよくある丼ですが、大盛りだとU字型の見るからにボリュームありそうな、ボテッとした丼で提供されます。
麺は中太のストレート角麺、硬さなどは特に指定しませんでしたけど、モチッとした食感は食べ応えあります。
トッピングは、デフォルトでチャーシュー、キクラゲ、ワカメ、メンマ、刻み玉ねぎと、種類は多いです。
チャーシューは厚めのロールチャーシューが一枚。これがね、少しずつスープでトロけていって、美味しいの。キクラゲとワカメは硬めの食感が良いし、メンマはシャキシャ、刻み玉ねぎもシャキッとしていて苦味はなく、どれも良い食感&味に仕上がっています。
(今日は何も追加しませんでしたが)追加のトッピングは、タマゴ(50円)、コーン(100円)、バター(100円)、メンマ(100円)、野菜(100円)、チャーシュー(200円)、あとはライス(50円)、ビール(300円)もあります。
スープはトンコツですけど、臭みやクドさはなく、結構、あっさり。とろみはあまりなくて、推定粘度30cP。飲み込んでからの醤油の香りも程良く残って、中太のストレート麺も相まって、なんだか家系ラーメンみたい。
テーブルの上には、調味料もたくさん。
塩、唐辛子、胡椒、豆板醤、おろしニンニク、酢、ゴマ、天かす と豊富です♪ あー、午後の会議がなければ、絶対にニンニク入れるのにぃ...試しにチョビッと加えてみましたけど、トンコツにとっても合いますよ~。
具も多いし、しつこくないし、スープもあっさり、大盛りでもぺろりと完食♪ 危うくスープも飲んじゃいそうでしたので、自主規制
外観も内観もディープで正直、女性が一人で入るには、相当な勇気と覚悟がいりますが、その勇気を振り絞る勝ちのあるお店と感じました。
ごちそうさまでした。
コメント