溝の口の駅近くに小さなパン屋さん発見。なんかね、どれもお上品でオサレなパンばかりなの。
小路に佇むオシャレなベーカリー
とある週末、買い物と所用で溝の口へ。
さて、そろそろ帰りますかねー、と駅へ戻ろうとした私...でしたが、曲がる道を一本間違ってしまいました(汗)
引き返そうとしたときに、こんなお店を発見!
ベーカリーですと!?
南武沿線道路から西へ小路に入ったところにあります。
その名は、カメハチベーカリー。
店名はカタカナでしたけど、パッと頭に浮かんだ漢字が「亀八」ベーカリー。きっと、昭和レトロな匂いのプンプンする、ご年配の方がやっていらっしゃる個人経営の街のパン屋さんなのでは?なんて想像しながら、入る私。
ところがどっこい!
個人経営ってのは間違ってないけど、なんだかオシャレなのよ、オサレ♪
素敵な空間が広がっていました。
パンもね、なんか綺麗なの。綺麗すぎて、何を買おうか本気で悩んじゃいますって。
支払いは現金に加えてクレジットカード・電子マネー・QRコード決済、一通りのキャッシュレス使えましたよ。
見た目も香りも味も素敵
迷いに迷って、パンを3つ購入して帰りました。
ではでは、いっただっきまーす♪
・夏野菜デニッシュ・アンチョビオリーブ(410円:税込み)
デニッシュ生地にタルト、そこにズッキーニ・パプリカ(赤・黄)・ナス・そら豆・黒豆とお野菜たっぷり。
お口の中で、いろんな香りと味と食感が楽しめるパンです。
・タンドリーチキンサンド(402円:税込み)
パンは全粒粉使用なんですけど、ボソボソしていなくて、むしろしっとり。
間にレタス、タンドリーチキンのスライスが4枚も、そしてキャロットラペもたっぷりで、食べ応えのあるサンドです。
・くるみあんぱん(302円:税込み)
くるみあんぱんって、餡の方にくるみが入っていること、多くないですか?これね、パン生地側に入っているんです。
餡の甘みとくるみのカリッとした食感と香りが相性バッチリですね。
見た目もオシャレ、香りも味もオシャレ。なんかね、セレブ感のあるパン屋さんでしたよ。
これは良い店、見つけました♪
まとめ
【カメハチベーカリー】
- JR南武線の武蔵溝ノ口駅&東急田園都市線の溝の口駅から徒歩2分程度、南武沿線道路から小路に入ったところにあるベーカリー。
- こじゃれた素敵な雰囲気のパン屋で、パンそのものもオシャレ。
- 見た目だけでなく、味も香りもオシャレな、ちょっぴりセレブ感漂うお店。
また違うパン、買いに行ってみよーっと。
ごちそうさまでした。

コメント