所用で川崎駅の東口へ。
不要不急の外出を避けるよう、一応それなりに意識してはいるので、少々久しぶりの川崎駅。
いつも乗っているバス、平日の昼間とは言え、なんかガラガラだし、いつもなら20分近くかかるのに今日は15分かからなかった...人の動きが明らかに少なくなっていますね。
麻辣から揚げ登場!
用事を済ませたらランチタイム。
本当は帰宅して家で食べるべきなのでしょうけれど、お腹も空いたし、今日は外で食べることに。
3月中旬にオープンした唐揚げの「から好し」さん、行列ができてない。っていうか、ちょうど良いタイミングで空いてる♪
ということで入店。
まずは入口の消毒スプレーで手のひら・手の甲・指の間を消毒してから着席。
主人と二人で訪問したのですが、一つ開けて座るべきか、悩んじゃいますね。結局、隣り合わせで座ったんだけど。
メニューを見ると、麻辣から揚げなんてのが♪
でも、から好しさんのジューシーなシンプルな唐揚げも捨てがたいのよね...そんな私のような人にお勧めのメニューがありました。
・合盛り定食(4ヶ)(650円:税抜き)
から好しさんの定番、ももあら揚げ2ヶと麻辣から揚げもも2ヶの合い盛り。両方食べられる、ってのが良いですネ♪
唐揚げが計4ヶとご飯にお味噌汁。真ん中にあるのは、胡麻ニンニクだれとレモンです。
普通のモモの唐揚げと、麻辣から揚げを並べてみました。
麻辣唐揚げももは、麻辣だれに付けているだけあって赤いですね、見るからに辛そう。
唐揚げもも、言うまでもなく、大きくてジューシー。
麻辣の方は、確かにピリ辛は感じるけど、決して辛いのが得意でない、むしろ苦手な私でも程よいくらい辛さでしたよ。逆に言うと、ガツンッと来る辛さを期待する方には物足りないかも。
写真のご飯は普通盛りですが、大盛りも無料です。お味噌汁は、まぁ普通ですね。
テーブルの上にはご飯のお供として大根のお漬物。ポリポリいう歯ごたえがたまりません。唐揚げと言い、大根のお漬物と言い、ビールに合いそう...今日は我慢(苦笑)
キャベツには、胡麻ドレッシングかマヨネーズ。マヨネーズは唐揚げにも使えますネ(カロリーを気にしなければネ)。
あと、食べてみたかったこのメニューも。
・欧風黒コクから揚げカレー(650円:税抜き)
モモの唐揚げが2ヶ乗ったカレー。
唐揚げは定食のものと同じ、モモのヤツですね。
侮ることなかれ、唐揚げ屋さんのカレー。スパイスが効いて、ホントに名前のとおりにコクのある深いカレーでした。
レトルトなのかも知れませんが、この辺りはすかいらーくグループということで、それなりに良いものが出来ているなと感じました。
別皿でキャベツが添えられています。
福神漬け代わりにテーブルの上の大根を乗せてみましたが、結構、合いますね。福神漬けだって大根、使いますもんね。
ふぅ、唐揚げって裏切らないですね。満腹・満足、ごちそうさまでした。
営業時間には注意です
こちらのお店、新型コロナ影響のため、営業時間が短縮されていました。
平日: 10:30~20:00
土曜日: 10:30~20:00
日祝日: 10:30~20:00
↑とのことです。
これに関しては時々刻々、変化する可能性がありますので、ディナータイムに行かれる方は、事前に確認するのをお勧めします。
から好し 川崎新川通り店
↑こちらからご確認ください。
コメント