週末だからってワケでもないですが、川崎駅まで出てお買い物。ラゾーナにアトレにアゼリアに...一通り、見て回って帰ってきました。
いつものようにJR川崎駅のコンコースを歩いていると...気になる看板を発見!
2017.6.18(日)川崎駅に中央北改札が誕生します!
↑ですって。
今、一箇所しかない、JR川崎駅の改札口。朝の通勤時間帯、混雑がすごいですものね...東海道線も京浜東北線も南武線も、どこも階段を上るのに大渋滞。改札口が二ヶ所に分散するだけでも、少しは混雑が緩和されるんじゃないかと思います。
看板には...
北口通路・北改札は2018年3月頃の共有開始を目指しています。
↑ともありますので、今年度末には、改札が中央改札、6月に誕生する中央北改札、そして北改札の三ヶ所に増えるってことですね。
調べてみると...
6月18日(日)にJR川崎駅中央北改札を先行開業します(JR東日本 横浜支社)
JR川崎駅の「中央北改札」、先行して供用開始へ 当初予定より前倒し
↑ニュースリリースも出ていました。
先行して供用を始める中央北改札には改札機8台、券売機7台が設置されるそうです。そう言えば、川崎駅の券売機、数が少ないですよね。
また、東海道線、京浜東北線、南武線の各ホームから新改札のコンコースに上がるエスカレーターなども設けるそうです。
ただ、エレベーターに関しては、まだ工事中なので、既存の中央南改札を利用して欲しいです。
6月18日に中央北改札ができて、来年3月には北改札と北口通路ができたら、だいぶ便利になりますね。
川崎駅西口北のバスターミナルに行くには、北口西の出口を利用すれば良いってことですね...うーん、ややこしい

川崎駅周辺はよく行きますので、中央北改札ができたら、見に行ってみますね。