今日のランチは川崎駅東口...って言うか、ほぼ京急川崎。
今、流行りの!?麻婆系汁なし
ランチタイムにフリーになったのが市役所の近く。
旧東海道の路から、小道に入ったところになります。ちょっとわかりにくい場所なので、上の食べログの地図で良く確認してから行ってくださいね。
麻婆豆腐の混ぜそば
ドアを開けて中に入ると右手に券売機。
看板商品は言うまでもなく、正に”看板”に含まれている麻婆まぜそば。
他にも担々麺や塩そばなどもあります。
・麻婆まぜそば(850円:税込み)
この価格の割にはトッピングが多いですね。今回は普通でお願いしましたが、大盛無料です。
トッピングは叉焼、蒸し鶏、半熟玉子(って言うかほぼほぼ生卵)、麻婆豆腐の混ぜそばです。
なんか見た目が豪華だから混ぜるのがもったいない気がしますが、レンゲとお箸を使って、思いっきりまぜまぜ。
ハイ、こんな感じ。見た目はあまりよくありませんが(苦笑)麺と麻婆を良く絡ませた方が良いですからねー。
麻婆豆腐、結構しっかりした辛さです。食べていて額から汗が出てきてしまいました。
玉子があるので、コレがコクを出して少しマイルドにしてくれているようにも感じました。
とろみのある麻婆なので、麺とはしっかり絡まってくれます。
味は確かに斬新です、ピリ辛の麻婆豆腐とラーメンですからね。ただこの麺、平打ち麺なのですが、なんかベチャっとした感じだったのがとっても残念...
〆にはご飯を投入して麻婆丼でいただけます。
こちらも、思いっきりまぜまぜ!
ま、冷静に考えれば麻婆丼ですからね、普通に美味しいです。
麻婆麺と麻婆丼がヒトメシで楽しめるって考えると、お得ですよねー。
ハイ、完食!
えっと、思ったほどの感動はありませんでしたけど、期待値が高かったからかな。
担々麺とか他のメニューもあるので、機会があったら食べて行ってみよーっと。
ごちそうさまでした。
おまけ:懐かしい風景!
冒頭に書きましたとおり、こちらのお店は旧東海道の近く。
その旧東海道線を歩いていたら、こんなの、発見!
細長い、丸いポスト。
小さい頃はアチコチで見かけましたけど、いつの間にやら四角いのに変わって行きましたよね。
この赤丸ポスト、現役で使用中なんですよー!
平成17年(2005年)に復活設置したそうです。

コメント