新川崎・鹿島田エリア

新川崎・鹿島田エリア

【保存版】新川崎・鹿島田エリアでモーニングが食べられるお店を調べてみた

朝食問題に直面!?川崎に拠点を残しつつ、杜の都 仙台に単身赴任中の私。東北と関東の移動に多用しているのが、夜行バス。金曜日の夜に仙台を発ち、土曜日の朝に東京か横浜に到着、そして新川崎か鹿島田に移動する、こんなパターンが多いです。だいたい朝の...
新川崎・鹿島田エリア

話題のダブチが朝マックにもあった...って、もう終わっちゃった!?|マクドナルド

貴重な早朝営業店舗ですまたしてもやって参りました、夜行バスを使い、杜の都仙台から関東に。仙台発の便は、到着地が東京か横浜。いつも、極力、安い便を利用するように頑張っている私です。今回利用しましたのは、仙台駅を23:00に出まして、早朝の5:...
新川崎・鹿島田エリア

今や貴重な早朝モーニングが食べられるお店となりました|松屋 鹿島田

なんと!すき家の営業時間が変更毎度毎度のことですが、仙台と川崎の行き来に私が愛用しているのが高速バス。週末の夜に仙台発の夜行バスに乗り関東へ、土日を過ごして日曜日の夕方に新幹線で仙台へ、こんなパターンが多いのです。そんなこんなで、またしても...
お知らせ・ニュース

ドラえもん券、二次販売実施だそうです!|川崎じもと応援券

購入されました?そのデザインから、「ドラえもん」とか「ドラちゃん券」とか、親しみを込めた愛称で呼ばれることの多い、川崎市が独自に発行しているプレミアム付き商品券の「川崎じもと応援券」。昨年から始まって、既に第3弾が7月4日から利用開始されて...
新川崎・鹿島田エリア

今年もそろそろ あれが恋しくなる頃 夏の風物詩 ~ リーズナブルや冷やし中華|日高屋

関東圏だけなんですね気づけば7月、夏がやってきました。っていうか今年はやけに梅雨が早く明けたので、暑い日が長く続きそう。そんなとき、夏バテしそうなときに胃袋と脳みそを助けてくれるのが、冷たい麺料理。♪あれが恋しくなる頃、夏の風物詩~、冷やし...
新川崎・鹿島田エリア

本日、土用丑の日。牛丼チェーンの鰻丼を勝手にランキングしてみた!

今年は二回、土用の丑の日本日、7月23日(土)は土用の丑の日ですね。土曜日で土用の丑の日ってのも、なんだか不思議なめぐり合わせ。そもそも土用の丑の日ってのは、「土用」とは五行思想(火・水・木・金・土)に基づく季節の変わり目を意味する雑節(ざ...
新川崎・鹿島田エリア

大きな丼にウナギが2枚!今なら、しじみ汁とおしんこが+100円でつけられる♪|すき家

三大チェーンをコンプリートもうすぐ土用の丑の日ですね。今年は7月23日(土)と、8月4日(木)の2回。丑の日に"う"のつくものを食べると夏負けしない、なんて言い伝えが昔からあったようで、うどん・梅干し・瓜なども同様の扱いをされてきたようです...