午後一で外勤のお仕事。でも、午前中の仕事が押して、お昼をゆっくり食べる時間がなーい!そんなときに便利なのが立ち食いそば屋さん。
川崎駅の改札内、京浜東北線が発着するホーム、3・4番線の階段の下にあるのが…
濱そば 川崎店 さん
横浜じゃなくて川崎だけど、濱そば。
店頭のポスターを見てみますと…
JR30周年記念企画 夏のSuica割りキャンペーン
以下の対象商品をSuicaで買うと30円おトク!・梅めかぶ ぶっかけそば 430円 ⇒ 400円
・焼き茄子おろし ぶっかけそば 460円 ⇒ 430円
・ピリ辛 肉つけそば 460円 ⇒ 430円
↑JR発足30周年を記念して、30円引きメニューを展開中でした♪(価格はいずれも税込みです)
もちろん私、Suicaユーザーですから、迷わず焼き茄子おろし ぶっかけそばの食券を購入。ピピッと430円。
さすが立ち食い、ものの3分で着丼。いっただっきま~す♪
焼き茄子おろしぶっかけそば(Suica割で430円:税込み)
麺はよくある立ち食いタイプのやつ。正直、お蕎麦の香りは弱いです。まぁ、立ち食いそばに麺のクオリティまで求めません。
トッピングは、その名の通り、大きなナスがゴロンと3切れ。とろりとした茄子、冷たくてサッパリして、夏場にピッタリ。
あと、大根おろしと鰹節、これがね、さらにサッパリと仕上げてくれるんです。少し甘めのお出汁も、すっきりして美味♪
添えられているワサビもピリッと良いアクセントを加えてくれます。
帰宅してから調べてみましたところ、濱そばさんに限らず、JR系の日本レストランエンタプライズのお店では9月5日まで夏のSuica割りを展開中とのこと。あらま、明日までじゃないの。
ちなみにいろり庵きらくさんでは...
・豚しゃぶポン酢おろしそば 500円 ⇒ 470円
・緑野菜のとろろそば 470円 ⇒ 440円
・鴨つけそば 480円 ⇒ 450円
↑とのこと。こちらも魅力的ですねー。
いずれにしても500円を切る価格帯、お財布に優しいですねー。
かき揚げそばなんか、380円ですからね、助かります。
速い、安い!旨さは...まぁまぁ、そこそこの美味しさ。立ち食いはクオリティより、速さと安さですからね、ま、良いんじゃないでしょうか。
そうそう、Suica割りだけじゃなくて、Suicaをご利用の方は、Suicaポイントクラブに入会すると、もうチョットだけお得。
200円につき1ポイント(1円相当)貯まります。430円の焼き茄子おろし ぶっかけそばでSuicaポイントを2ポイントGet♪(注:Suicaポイントは2017年12月にJREポイントへ共通化されます)。
ごちそうさまでした。