今日は久しぶりに池上へ。仕事帰りに相方さんと合流しまして、そのままディナー。
東急池上線の池上駅の改札を出て左へ、目の前にある細い道を左に入って30mほどすすんだところにあるのが...
かまどか 池上店 さん
1Fにナボナの亀屋万年堂さんの入っているビルの2Fにあります。
ビルの脇の階段を上って中に入ると、落ち着いたウッディな雰囲気。
店内、テーブルのボックス席がいくつかありますし、カウンター席が向かい合ったような形の席も。カップルには向かい合った席よりも、隣り合った席の方が良いのかもネ。もちろん間には衝立があって、正面の席は見えないようになっています。
ビールの銘柄はアサヒのスーパードライ(490円:税抜き)で、お通しはインゲンの胡麻和え(350円:税抜き)でした。
私は今日はノンアルコールで、ソフトコウバシ緑茶(290円:税抜き)。
・つぶ貝の山葵漬け(390円:税抜き)
コリッとした良い歯応えのつぶ貝。ワサビのピリッとした味付けは、ビールにも日本酒にもマッチします。
・ぶりたま(490円:税抜き)
鰤と玉ねぎでブリタマ♪ 脂の乗ったブリにシャキシャキのタマネギ、さらにそこに青ネギ。味も食感も良いハーモニ~。
・焼き鳥お任せ五本盛り逢わせ(890円:税抜き)
日替わりのようです。この日は、鶏皮、レバー、もも、むね、鶏とろ。臭みの無いレバー、弾力のあるモモ肉でした。
・鶏もものくわ焼き にんにく塩焼き(890円:税抜き)
くわ焼きとはお肉や野菜を鉄板で焼き上げる料理。アツアツの鉄板で提供してくれますて、しかも鶏肉を提供したテーブルの上で切り分けてくれるんです。
氷温熟成鶏の柔らかな食感はもちろん特製ダレともよく絡んで、食欲もお酒も進みます。
そしてかまどかさんと言えば、釜飯! ひと釜ずつ炊き上げているので、時間が20~30分ほどかかります。早めに注文しておきましょうネ。
炊きたてのお釜をテーブルに持ってきてくれて、そこから3分蒸らして待ちます。3分はテーブルの上の砂時計で計るのですが、砂がシャーッと落ちている間の、おあずけ感がなんとも食欲をそそるんです。
釜飯には、おだしはもちろん、薬味(わさび、味噌)、ノリもついてきます。
いろいろあって、いつも悩みますけど、今日は...
・五目釜飯(890円:税抜き)
鮭、イクラ、ゴボウ、鶏肉、シイタケ、サヤエンドウ、錦糸玉子...と具だくさん♪
色合いも鮮やかだし、サケにトリに野菜にと、いろんな味も食感も楽しめて、食べている内に、少しおこげができてきたりなんかして、そこに薬味を入れたり、お出汁を加えてお茶漬けにしたり...と、いろいろ楽しめる逸品。かまどかのシメは釜飯で間違いなし!
かまどかさん、新川崎・鹿島田エリアにはありませんが、周囲にこの池上店含め三店舗ほどありますので、リンク貼り付けておきますね。
それぞれホットペッパーにお得なクーポンがあるので、印刷(もしくはスマホ画面に表示)してからお店に行きましょう♪
・かまどか 京急川崎駅前店
・かまどか 武蔵小杉店
・かまどか 池上店
↑それぞれ、店名をクリックしてくださいね。
ごちそうさまでした。
コメント