年の瀬ですね。私は今日(28日)が仕事納め。
このサイトをご覧いただいている皆様、今年一年、お世話になりました。
今月は例年に増して忘年会が多かった私です。
で、今週水曜日がホントに最後の忘年会。
会場は鹿島田駅前の...
駅前のルリエ新川崎の2Fにある中華屋さんです。
鹿島田界隈で...というか、川崎で中華というと、質より雰囲気より量!そんな感じのお店が多い中、角鹿さんってちょっとオシャレで女性でも入りやすい雰囲気。
こちらのお店、半年前(もう半年前なんだ!?)のオフ会以来の利用。
前回はネットのお友達でしたけど、今回は同じ職場の気心知れたメンバーで♪
鹿島田駅前、オシャレな中華♪|角鹿
↑その前回のオフ会のときの記事はコチラ。
案内されたのは、その半年前のオフ会と同じく、入って左奥にある個室。
上の写真は前回のオフ会のときのやつ。葉っぱみたいな感じのテーブルがあって、10人くらいまでなら入れそう。
前回は気付かなかったけど、テーブルの下...
大きな木の切り株見たいのがあって、ちょっとした間接照明になっていました。やっぱりオシャレね、角鹿さん。
今日は席のみ予約なので、アラカルト注文。
まずはビールでカンパーイ♪
・プレミアムモルツ(中ジョッキ:640円:税込み、ピッチャー:1,780円:税込み)
最初はジョッキでしたけど、良く考えたらこのメンバーは飲む人たちだから!?途中からピッチャーに。
何せプレモル、コクがあって芳醇な香り。贅沢な味わい。
・シークワーサーサワー(520円:税込み)
果実の香りと味がしっかり。ただ黙って飲んだらシークヮーサーなのか、他の柑橘類なのかはわからないかも...
↑既にビールで酔っていたからかも知れませんが(苦笑)
・アイス黒烏龍茶(320円:税込み)
香りが豊かなウーロン茶。黒ウーロン独特の喉ごしも健在。
・紹興酒(ボトル:5年もの:2,580円)
すみません、写真を撮り忘れてしまいました...
3年、5年、10年とあって、やはり価格も年数の増加とともに高価に...真ん中を選んでしまう、小市民の私達。
5年でも充分に香りが深くて、味もしっかりでしたよー。
・お通し(300円:税込み)
大根の冷製サラダ。大根、人参、水菜などなど。
オリーブが乗っているので、中華の中に少し洋なテイストもあって、こじゃれた感じ。
まずは前菜
・ザーサイ(410円:税込み)
シャキッとした良い食感のザーサイ。上に乗っている水菜も良い食感。
・軟骨から揚げ(450円:税込み)
揚げ立てアツアツで提供していただきました。それが写真で伝わらないのが、残念!
コリッとした食感がたまりません。まずはそのまま、そして塩をかけたり、レモンをかけたり、あとは他の料理に添えても良いですね。
・海老チリソース(1,400円:税込み)
プリプリッとした海老、弾力ありました。チリソースは辛さ控えめな感じ。
下に敷かれたレタス、上に乗ったえびせんが良いアクセント♪
・酢豚(1,080円:税込み)
お酢の香りや味は比較的弱めで優しい味付けの酢豚。
豚肉は小さめにカットされていましたが、噛むと肉感たっぷり。ピーマン、プチトマト、たまねぎ、しめじ、マッシュルームなど、具の種類も多いです。
・角鹿風春巻き(630円:税込み)
一口サイズのものを想像していたら、太い! 女性では(多分、男性でも)一口ではとても入らないくらい。
海老、ハム、きゅうり、レタス、大根などがギュギュッと巻かれています。それぞれの具材が主張しつつも喧嘩せず、良いバランスに仕上がっています。
・焼き餃子(5個で500円:税込み)
皮は薄皮で、お肉とネギ・ニラのシンプルな餃子。
で、川崎の餃子は味噌で食べるって知ってました? 上の写真、手前の円になっている部分に入っているのは、味噌!
かわさき餃子舗の会
↑川崎は昔からみそダレでギョーザを食べる文化があるそうで、餃子専用味噌まで開発しちゃっている気合いの入れよう。
・麻婆茄子(930円:税込み)
茄子が程良くしんなりして、プチプチの挽肉と良い食感のコントラストになっています。
辛さは控えめ、日本人好みにしてくれているのかな。
・小籠包(2個で380円:税込み)
一口サイズの小籠包。中は肉汁ジュワッで噛むと飛び散るから、一口でいたたいちゃいましょう。
口の中で弾けた肉汁、美味しいです。
・本日のデザート(紅茶プリン:サービス品♪)
水曜日はレディースデーとのことで、本日のデザートかバニラアイスをプレゼントしていただけるんですって。
で、私のチョイスは本日のデザート。今日は紅茶プリン。紅茶の香りがしっかり効いた柔らかめのプリン。上に乗ったホイップクリームとも相性バッチリ♪
私は角鹿さんの宴会、二回目でしたけど、ほとんどの方は初めてで、予想以上に良かった!と口を揃えて言ってました。
パッと価格だけ見ると、高いって感じるかも知れませんが、よく見て下さいネ。全て税込み価格です。
結局、普通の飲み会プライス、むしろ数百円安いんじゃないかってくらいでした。
幹事さんがいうには2時間半の予約だったらしいですが、次のお客さんがいなかったようで、結局3時間以上居座ってしまいました。
雰囲気の良いお店で、しかも個室だったので、気兼ねなく職場の悪口...じゃないや、お喋りできました。
そうそう、HOT PEPPERグルメにお得なクーポンがあります。
・【幹事特典】ランチコース、ディナーコース10名様以上のご予約で1名様分無料!
・【月曜日特典】ご来店のお客様に点心を半額にさせて頂きます!
↑などなど。
印刷(もしくはスマホ画面に表示)してからお店に行きましょう。
また、HOT PEPPERグルメなら、ネット予約も出来ます。週末は混雑するので、予約を入れてから行くのが無難でしょう。
中華酒家飯店 角鹿
↑詳しくはこちらをクリックしてくださいね。
ごちそうさまでした。
コメント