川崎駅前の「ニューふくや」さん、お値打ち価格の大衆居酒屋さん。お料理も丁寧につくられていました。
西口から5分
とある平日、ダンナと待ち合わせして川崎駅前で夕食。
アルコールが入るのは当然として、さて、どこ行こう???
新しいお店を開拓してみたいので、最近あまり行ってなかった西口を探索。
西口からから西に延びている、その名も「西口通り」、ラゾーナ川崎とミューザ川崎の間の道ですね。ここを歩くこと5分程のところに、こんなお店を発見!
大衆酒場の文字に惹かれて、入店。
確かこの場所、以前は違うお店だったような...後で調べてみたら、やはりそうでした。海鮮居酒屋の魚政宗さんがあった場所で、2022年9月にこちらのお店が開店したようです。
店内、厨房を囲むようにカウンター席。通路を挟んで2人掛けのテーブルが多数、ボックス席もあって奥手にはお座敷席もありました。
御一人様から10名くらいのグループまで、いろんな形で対応していただけそうな、使い勝手の良いお店と感じました。
安いけど丁寧
メニューを見てみますと、よくある居酒屋さんと同程度か少し安いくらいの価格帯。
QRコードを読み取ったさきのウェブからオーダーするタイプのお店でした。
おっと、11:30~16:00までは生ビールが400円でチューハイとウーロンハイに至っては200円!!昼呑みするには最高のお店ですね。
お通しはありませんが、おしぼり代として100円(税込み)かかります。
まずは、ドリンクでカンパーイ♪
・メガ生ビール(900円:税込み)
メガジョッキ、この大きなジョッキを眺め、これからこれを飲み干すゾー!って考えただけでニヤニヤしちゃいますネ(笑)
銘柄はサッポロ黒ラベル。ジョッキも冷えていて泡も滑らか、注ぎ方が巧いのかな。
・ウーロンハイ(400円:税込み)
ハッピーアワーではありませんが、16:00まで200円となるウーロンハイ、気になっちゃいました。400円でも今のご時世、お値打ちですよね。
オーダーの際に濃さを調整できます私は普通にしましたが、結構濃いめでズッシリ来るウーロンハイでした。。
ではではお料理、いっただっきまーす♪
・ポテトサラダ(400円:税込み)
ポテトにタマゴ・ハム・キュウリなど。シンプルで控えめな味付けなので、とりあえずの一品として最適♪
・刺身5点盛り(600円:税込み)
写真に二皿ありますが、この一皿が一人前。みんなでシェアするんじゃなくて、一人ずつ一人前を頼めるように、の思いでつくられたメニューだそうな。
右上から時計回りに、マグロ・スズキ・生シラス・カツオ・カンパチ。分厚くスライスされているのが素敵。
・牛すじ肉豆腐(500円:税込み)
ぷるぷるの牛すじ、かなり深く味が染みていたので、相当長時間煮込んでいるのではないでしょうか。
そのお出汁がしみ込んだお豆腐もね、美味しいのよ。
・肉モヤたま炒め(800円:税込み)
メニューで太字になって目立っていたので注文。お肉・もやし・玉子で”肉モヤたま”、なんですね。
ぷるぷるバラ肉・シャキシャキもやし・ふわっと玉子、良い食感ですし、見た目ほど味付け濃くなくて、むしろ優しくて美味しかったです。
・串カツ5点盛り(800円:税込み)
左から、赤ウィンナー・うずら・なす・えび・豚の5種盛り。揚げたてアツアツ、提供していただきました。
ナスがね、みずみずしくて美味しかったです。
・焼きそばナポリタン(600円:税込み)
麺が焼きそばで、味付けがナポリタン(トマトケチャップ)で、焼きそばナポリタン。
具はウィンナー・ピーマン・玉ねぎで、粉チーズもかかっています。結構しっかり、濃いめにケチャップ効いていて、なんとも懐かしい味。
コレ、今度自分でつくってみようかな。
お安いからって手を抜くことなく、牛すじ肉豆腐とか焼きそばナポリタンとか、凄く丁寧につくられているお料理でしたよ。
二人でたらふく飲んで・たべて、6千円でお釣りがくるくらいでしたので、高コスパ♪
まとめ
【ニューふくや】
- 川崎駅西口から徒歩5分ほどのところにある、大衆居酒屋。カウンター席・テーブル席・ボックス席・お座敷席があり、人数や用途に応じて対応できる、使い勝手の良い店。
- 牛すじ肉豆腐は深く煮込まれていて、焼きそばナポリタンは味付けがしっかりなど、料理は丁寧につくられていて美味。
- よくある居酒屋と同価格か少し安いくらいの価格帯で、コストパフォーマンスは高い。
うん、良いお店を見つけたゾ!
週末でもないのに、気づけば満席でした。価格と料理を鑑みると、大いに納得です。
予約を入れてから行くのが無難かと思います。
ニューふくや
食べログからネット予約が可能です。
ごちそうさまでした。
コメント