在宅勤務で減ったこと、それは外出。ま、自粛要請出てますしね。当然、大好きな外食も激減しました。
逆に増えたのはテイクアウトとデリバリー。
鹿島田駅周辺のグルメが集合!
在宅になると曜日の感覚が無くなるのですが、平日と同じルーチンをこなしては絶対に心身ともによろしくないと思い、土日は仕事のメールは極力しない!と心に決めました。
いつもなら張り切って昼食をつくる土日ですが、今は平日に昼食をつくることが多くなったので、逆に土日は主婦のお仕事も減らそう、そう考えた次第。
ということで、今日のランチはテイクアウト。
4月の中旬から鹿島田駅まで気になるイベントが始まっていたんです。
その名も「PERORI鹿島田(ぺろりかしまだ)」!
名前を聞いただけでお腹が鳴っちゃいそう(笑)
鹿島田の飲食店が集結して各店舗の美味しいお料理を、お弁当として提供してくださっているんです。
緊急事態宣言解除を受けて、ペロリ鹿島田としてのお弁当販売は5月31日(日)をもって終了されるそうです。残り数日、テイクアウトを楽しみたいですね♪
場所はJR南武線の西口(新川崎駅側)の階段を下りてすぐ。
鹿島田DAYSコワーキングカフェの隣の場所です。
青いテントが目立ちますね。ホントに駅の真ん前、改札口を出て30秒!?です。
本日、この場所に出店されていたのは...
・和バル 七六和バル 七六
・鹿島田ロコスタイル鹿島田ロコスタイル
・カフェクラブキーカフェクラブキー
・ホルモン 煙屋 じぇいホルモン 煙屋 じぇい
・炭火焼鳥 縁屋 EN-YA炭火焼鳥 縁屋 EN-YA
・お好み焼き やくらい家お好み焼き やくらい家
・casual dining BAR SHELTER
駅前の名店の料理が大集結されていました。
結構な盛況でして、多くの方が購入されては帰っていきました。
お弁当がずらずら~っと、並んでいました。どれも、美味しそ~♪
なんかね、こうやっていろんな料理が並んでいて、それを悩みながら選べるって、幸せなことなんだ!なんて感じる今日この頃の私です。
ペロリ鹿島田 屋台村
↑ペロリ鹿島田の詳細は、上のURL(Instagram)をご覧ください。
香りも味も♪癒されるお弁当
お弁当はほとんどすべて、500円(税込み)とお値打ち価格。
ということで、主人の分と二つ、お弁当を購入しました。二つで千円。この価格設定、すっごーく助かります。
ビニール袋に入れてくださいました。この袋から取り出す瞬間も、ワクワクしちゃいますよねー。
ということで、今日のランチは、これ!!
・ガパオライス(500円:税込み)
電子レンジで少し温めなおして蓋を開けると、ふわ~っと優しい鶏の香り。味付けも優しい感じで癒されますね。
パクチーも香りと味に良いアクセントになってます。
唐辛子は別添の小袋なのが嬉しいです。かけ過ぎに注意ですが、程よくピリ辛にすると尖がって味も香りも増幅!!
目玉焼きがコクを出してくれますね。あと、大根の煮物が添えられていました。
・サバカレー(500円:税込み)
口に入れた瞬間の味と香りは、紛れもなく鯖!鯖缶の味と香りが、ドンッと来る感じ。ホロホロっとくずれるサバ、美味しい!
その後に来るのがスパイスで、後からジワジワと来るからさ。これがね、結構、喉に残って病みつき♪
こちらはフライドポテトが添えられていました。
中年のオジサン・オバサンには、充分に一食になる量でした。若い男性など、ガッツリ食べたい方には少なく感じるかもしれません。
香りも味も癒されるお弁当でした。こうして普段、食べられない、自分では滅多につくらないものを食べられるって、し・あ・わ・せ。
平日はイートインも営業中
今回、テイクアウト利用させていただいたSHELTERさん、実は先日、イートインで利用させていただいたお店でした。
アットホームな隠れ家|SHELTER(シェルター)アットホームな隠れ家|SHELTER(シェルター)
↑こちらもお読みいただけると嬉しいです。
- ランチ:11:00~13:00
- 月~金:テイクアウト&イートイン
- 土日:テイクアウトのみ
- ディナー:17:00~13:00
- 月~金:テイクアウト&イートイン
- 土日:Closed
平日は美味しいアットホームなお料理がいただけます。
本当は夜にゆっくり行きたいんだけど...コロナ騒動がひと段落したら、行きたいと考えています。
実は今日、お店の前を通ったんですよね。
看板が出て、お店はやっていないこと、ペロリ鹿島田開催中であることを案内されていました。
新型コロナの影響で閉店・開店時間短縮されるお店が出始めた頃は、「応援してあげたい」って、チョッピリ上から目線の私でしたけど最近は、「非日常の食をいただけて幸せ」と、こちらが助けられている気がします。
ごちそうさまでした&ありがとうございました。
コメント