外回りのお仕事で、ランチは新丸子。川崎フロンターレのお膝元ですね。
あまり時間もないので、駅前でチャチャッと済ませそうなところで、行ったことのないお店...と探索。
東急東横線の新丸子駅の改札口から東口(等々力陸上競技場と反対側)に出て徒歩1分の好立地にあるのが...
情熱のすためしどんどん 新丸子店 さん
ドトールコーヒーや亀屋万年堂の並びの角にある店舗。
店頭にある券売機で食券を購入してから店内に入ります。
店内、厨房を囲むようにカウンター席が9席ほど。その周りにテーブル席が16席ほど。
まだ混雑する時間帯の前(11:40頃)だったから良かったけど、ちょっと女子一人では、入りにくいかな...が、正直な感想。
ま、女子好みのメニューではないけどネ...
実はこのチェーン自体が初訪問なので、スタンダードなすためしをオーダー。
すためしは
サイズ | お肉 | ご飯 | 価格 |
小 | 105g | 200g | 580円 |
中 | 105g | 300g | 680円 |
大 | 135g | 400g | 780円 |
↑ココにトッピングも加えることができます。
・すためし(中盛り)(680円:税込み)
ものの3~4分で着丼、いっただっきま~す♪
大きめのお味噌汁、そして生卵がついてきます。
丼の具は豚バラ肉と長ネギで、お醤油の香りの中にはニンニクも。
まずはそのまま...おっと、ニンニクがかなり効いています。おまけに豚肉だし、パワーつきそう。午前は若干の力仕事もあったから丁度良いかな。
お肉、105gってあるけど、もっとありそうな感じ。
カウンター席の前の壁には...
どんぶりに生卵を入れるときは、くぼみをつけてください。落ちたらもう一つサービス。
↑なんて書いてある。確かにお肉が山盛りだから、そのまま乗っけたら落っこちちゃいそう。
お肉の真ん中にくぼみをつくって、生卵を投入...
うん、美味しそうネ。ここは見栄えを気にせず、ぐちゃぐちゃ~っと混ぜると、再び醤油と大蒜の香り。味は少しマイルドになった感じ。
量が多いので、単調になりがちですけど、テーブルの上には、お酢・黒酢・七味・紅ショウガなどあるので、コレが味を変化させると良いでしょう。紅ショウガと豚肉、相性バツグンです。
調味料の上にはフロンターレ・フラッグ、さすがはお膝元。
お味噌汁の具はワカメとネギ。まぁ、よくある普通の牛丼屋さんレベルです。ただね、コレがあると良いお口直しになるんですよ。
食べ終えた後も口の中にかなりニンニクの香り、残りますのでお仕事などある方は、マウスウォッシュ、お忘れなく。
かなりガテン系なパワーランチです、女性には小で充分かも。
トッピングでチーズなんてのもあったし、熱量気にしなければ、いろいろ楽しめそう。
あと、ラーメンや油そばもあったし、今度はそっちも試してみようかな。
ごちそうさまでした。
コメント