職場の飲み会。ご縁があって、いろんな部署から各一名ずつっていう、プライベートにしては珍しい形の飲み会になって、さーて、どこに行こうかな???と考えて、辿り着いたのが、たこ焼き。
出席メンバーの一人に、妙にたこ焼きにハマっている方がいらして、それならばと、たこ焼きを自分で焼けるお店をセッティング♪
川崎駅からアゼリアを抜けて、モアーズの7Fにあるのが...
若竹 川崎モアーズ店 さん
各テーブルに鉄板があるのですが、単なる大きな鉄板じゃないんです。
↑たこ焼きも焼けちゃうんです♪ 画面右側、7個のたこ焼きがつくれます。
たこ焼きも、お好み焼きも、もんじゃ焼きも...基本的にセルフサービス。
この、自分でつくるってのがまた、楽しいんですよ~。家でホットプレートでつくるのも楽しいですけど、こうして外食で、ビールや焼酎飲みながら、ワイワイガヤガヤ、いい歳した!?大人が一生懸命、鉄板と向き合う姿、なんとも美しいんです♪
・たこ焼き(500円:税抜き)
具は、タコだけじゃなくて、紅生姜、天かす、ネギ、桜海老と、見た目は鮮やか、香りも良くて、あとは焼き方次第!
たかがたこ焼き、されどたこ焼き! これが、なかなかどうして、難しいのよ...うまーく、クルッと綺麗にひっくり返せず、苦労しました。桜海老が良いアクセントになってますね、香りが良いです。形は悪くても、味は絶品でした。
・若竹ウルトラ天(2,000:税抜き円)
通常サイズの2倍!10種類の具入り!!という、ボリュームメニュー。大人数の飲み会では、こういうの盛り上がって良いですね。
具は、豚挽肉・いか・海老、タコ、桜海老、アサリ、紅ショウガ、天かす、チーズ...あと1つは何だったっけかな???
豚肉なのは納得ですけど、挽肉ってのは意外でした。とにかく大きくて、ひっくり返すのが大変。怖くて半分に切ってから反転。
最初にシーフードを焼いて、そこに生地をかけていったのですが、このシーフードが焼ける香り、たまりませんね。
外観は、関西の豚のスライス肉のお好み焼きになれているので、表面も裏面もお肉がないのはちょっと不思議な感じ。お好み焼きの中に挽肉が入っているってのは、ちょっと抵抗があったのですが、口にいれたら、かなり美味しい♪普通に美味しいお好み焼きでした。
ソースは通常の甘いのと、少し辛めのソースの二種類。辛口って言っても、チョイ辛程度の優しい辛さだったので、これがお酒を進めてくれるんです。
・チヂミ風天(900円:税抜き)
長めの青ネギが入って、チョイ辛のチヂミダレに付けて食べるだけで、見た目も味も、普通にチヂミ。
薄~く焼いて、細かく切ってみたら、本格的チヂミに思えてくるから、実に不思議。
・明太子もんじゃ(980円:税抜き)
店員さんのお勧めで、トッピングに切りもち(150円:税抜き)、チーズ(200円:税抜き)を追加。
もんじゃはつくったことないのよね...なんて思っていたら、優しい店員さんが「おつくりしましょうか?」なんて素敵な一言♪
お願いしたのですが、やっぱりプロがつくるのは見た目から違いますね。何か、素人がつくると、どこか見栄えが落ちるというか、あくまで素人レベル。優しいスタッフさん作は、見た目からして、明らかにもんじゃ♪
チーズのトッピング、メチャお勧めです。なんか和なんだけど、ちょっとイタリアン入った感じになります。柔らかいもんじゃの中に、モチっとしたお餅、これもね、良いアクセント♪
なんでしょうね、この自分たちでワイワイガヤガヤ、あーでもない、こーでもないと喋りながらの食事、とっても楽しくて、とっても美味しかったです。
予想以上に!?盛り上がった飲み会でした。
HOT PEPPERグルメにランチでもディナーでもお得なクーポンがあるので、印刷(もしくはスマホ画面に表示)してからお店に行きましょう。
若竹 川崎モアーズ店
↑こちらをクリックしてくださいね。
ごちそうさまでした。
コメント