昭和レトロな焼き鳥屋さん|焼鳥泉屋

つくね|焼鳥泉屋 周辺情報
つくね|焼鳥泉屋

久しぶりに職場の他部署の方と夕食。ま、せっかくなのでアルコールも交えながらの歓談ってことで。
その方が昔、よく通ってたという焼鳥屋さんに連れて行って頂きました。
川崎駅東口、仲見世通りを第一京浜の方へ5~6分ほど歩いて行った右手にあるのが...

店舗外観|焼鳥泉屋

店舗外観|焼鳥泉屋

焼鳥泉屋 さん
看板のの字が鳥をあしらった文字になっているのが、なんかカワイイ♪
店内、入って正面にカウンター席。テーブル席もあります。

昭和の匂いのプンプンする、昔ながらの焼き鳥屋さん。きっと川崎の歴史を知っているんじゃないかしら、そんな雰囲気。
焼鳥をオーダーしつつ、サッと出てくるメニューで小腹を満たします。

冷ややっこ(250円:税込み)

冷ややっこ|焼鳥泉屋

冷ややっこ|焼鳥泉屋

絹ごし豆腐。結構、大きくてボリューミー。
大量に乗った鰹節もGood

マカロニサラダ(300円:税込み)

マカロニサラダ|焼鳥泉屋

マカロニサラダ|焼鳥泉屋

マカロニ、コーン、ニンジン。
マヨネーズが効いています。ま、可もなく不可もなし、かな。

お話に夢中になっていたところで焼き鳥、続々登場♪

しいたけ肉詰め(1本 200円:税込み)

しいたけ肉詰め|焼鳥泉屋

しいたけ肉詰め|焼鳥泉屋

しいたけの香りがやさしいです。
粗挽きのお肉は良い食感。

手羽先(1本 150円:税込み)

手羽先|焼鳥泉屋

手羽先|焼鳥泉屋

シンプルに塩のみの味付け。少し胡椒をかけても美味しいかと。
お肉は意外にもジューシーでした。

アスパラ(1本 150円:税込み)

アスパラ|焼鳥泉屋

アスパラ|焼鳥泉屋

コリっとしたアスパラを薄いお肉で巻いています。香りも味もバランス良く仕上がっています。

しそ巻き(1本 150円:税込み)

しそ巻き|焼鳥泉屋

しそ巻き|焼鳥泉屋

お肉委しそを挟んで焼いた焼き串。噛むとお肉の間に挟んだシソの香りが広がります。
お肉の脂身も程良くて美味。

タン(1本 120円:税込み)

タン|焼鳥泉屋

タン|焼鳥泉屋

ムギュッとしたタン独特の食感、たまらないですねー。噛むとジューシーな肉汁。

レバー(1本 120円:税込み)

レバー|焼鳥泉屋

レバー|焼鳥泉屋

結構、しっかりと火が通った、硬めの食感。
生臭い感じはなく、お酒との相性はバツグン。

つくね(1本 150円:税込み)

つくね|焼鳥泉屋

つくね|焼鳥泉屋

噛むとプチプチっとなるくらいの粗挽きつくねの焼き鳥。
甘いタレがお酒を進めてくれます。

スナギモ(砂肝)(1本120円:税込み)

砂肝|焼鳥泉屋

砂肝|焼鳥泉屋

コリコリっとした食感がたまらない、焼き鳥。
シンプルな塩がお勧め。

最後にモツもいただきました。

もつ煮込み(400円:税込み)

もつ煮込み|焼鳥泉屋

もつ煮込み|焼鳥泉屋

ちょっと辛めの味噌は身体が温まります。
かなり長い間、煮込んでいるようで、やわらかーい。

焼き鳥の盛り合わせはありませんでしたが、1本120円からっていう値段設定が、なんともお財布に優しくて助かります。
ドリンクも、ビールにウィスキー、日本酒、サワー・酎ハイなど、一通りそろっていました。

雑多な(川崎らしい!?)雰囲気は接待には向きませんが、気軽に話すには良い雰囲気。
コストパフォーマンス高いですし、中の良い友人・知人とぶっちゃけトークをするには良いかと思います。
ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました