鹿島田駅から左手に降りて、かしまだ駅前通商店街を抜けて、下平間交差点の手前にあるのがこちらのお店。
「海鮮丼」って大きく書いたのぼりが気になっている方も多いのではないでしょうか。
味彩(あじさい)さん
ドアを開けると右手にレジ。テイクアウトがメインと言う感じです。左手奥には4席ほどの椅子席もあって、イートインも可能です。
今日は時間がないので、持ち帰りで頂くことにしました。
まぐろ三昧丼(750円:税込み)
三浦三崎港直送の天然まぐろを一本買い、それをさばいて赤身、炙り、ネギトロと、三種類のマグロが味わえるマグロづくしの丼♪
ご飯は酢飯で、結構、ボリュームあります。250~300gくらいあるんじゃないかと思います。固めで海鮮丼に合う仕上がり。甘さも酸っぱさも控えめで、上に乗っている具の味を引き立てるくらいの遠慮がちな味でした。
赤身はしっかりした食感、ドリップがジュワっと出ることもないし、良い味でした。炙りは片面だけ表面を焼いたもの。少しだけカリっとしていていて、炙っているから香りが出ていて、これまたGoodです。ネギトロはやわらかいし、ふわっとして美味しいの。
さらに丼の片隅には錦糸玉子、ガリとワサビも乗っていて、もちろんお醤油も付いてきます。
それぞれの具をそのまま一口二口いただいて、それからわさび醤油をかけて頂いて味の変化を楽しめました。
日替わりのおまかせ丼があるようで、本日は「まぐろと大粒いくら丼」、1,000円(税込み)。
マグロの赤は二種類!!赤身とトロが入ってました。そしてイクラのオレンジ、大葉の緑と色鮮やか♪
えっと、いくらがバラバラなのは、自転車のカゴで揺られてしまったからなのです、ゴメンナサイね
赤身のマグロもトロも、生です。冷凍を解凍したものではありません。そしてイクラがプリップリのプチプリなの。味も食感も Good です。
ガリやワサビも乗っていて、写真だと右上の方に隠れてしまってわかりにくいですが、この丼も錦糸卵が乗っていました。
ごちそうさまでした。