鹿島田駅と新川崎駅の間にオープンした、アジアンダイニング バルサさんに行ってみました。ランチのセットは満腹・満足でしたよー♪
いつの間にやら看板が
仙台から川崎に戻っている間に、ずーっと気になっているお店にようやくの初訪問。
行きました先は、JR南武線の鹿島田駅と横須賀線の新川崎駅のちょうど真ん中辺り、パークタワー新川崎の道路を挟んだ向かい側。どちらの駅からでも歩いて2~3分ほどの場所です。
その昔、FLAVORS(フレーバーズ)という、手ごねハンバーグのお店が入っていた場所。
いつの間にやらDB’s Kitchenっていうインド・ネパールカレーのお店になっていたのですが、今年の1月に看板が変わりました。
久地にあるアジアンダイニングさんが鹿島田に進出!
アジアンダイニングだから、やっぱりカレーとかあるんだろーなーってのはなんとなくわかるのですが、やっぱり気になるじゃないですか。
何度か前を通ってはいたものの、なかなかお食事のタイミングやら、私やら主人やらのスケジュールと巧くかみ合わなかったのですが、やっとこさの訪問。
店内、DB’s Kitchenのときの居抜きのようです、なんとなーく記憶にあったのと同じ感じでした。
窓側にお一人様向けカウンター席。
通路を挟んで2人掛け・4人掛けのテーブル席です。
ランチメニューを見てみますと、やはりカレーが中心ですね。
サラダ・ナン or ライス・ソフトドリンクにカレーが付いたセットが中心。
上記セットにカレー1種のシングルカレーセットが750~900円、日替わりカレーセットは950円と、千円を切る価格帯ってのは、助かりますね。
ちなみに今日の日替わりは、茄子のキーマカレーなんだそう。
セットにカレー2種+チキンティッカが付いた「チキンティッカセット」が1,050円、カレー2種と生春巻きがついた「レディースセット」は1,200円と、価格高騰のこの時代に頑張っている値段設定って感じます。
おすすめメニューはビリヤニセット。
タイメニューとしては、ガパオライス・パッタイ・グリーンカレー・カオムンガイ(カオマンガイ)もあります。
やはり千円前後の価格が中心です。
スパイス効いたカレー
悩みましたけど、空腹だったこともあり、このセットをオーダー。
・レディースセット(1,200円:税込み)
カレー2種・生春巻き・ナン or ライス・サラダ・ソフトドリンクのセットです。
すみません、男性でもオーダーできるかどうかは不明です、悪しからず...。
まず最初にサラダが出てきました。
キャベツ・レタス・コーンのサラダに、インネパ料理店でよく見かけるオレンジ色のニンジンベースのドレッシング。
ドリンクはマンゴーラッシーをチョイス。マンゴーの甘味がカレーの辛さを巧いこと中和してくれました。
カレーは、ダル(豆)カレー・野菜カレー・チキンカレー・キーマカレー・マトンカレー・シーフードカレー・バターチキン・ほうれん草チキンの8種から選べます。
カレーの辛さも調整できて、甘口・普通・中辛・辛口・激辛の5段階。
今日はマトンカレーとシーフードカレーで、ナンのセットにしてみました。
お皿からはみ出んばかりのナン、少し甘みもあってもっちり食感、これ単独で食べても美味しかったです。
マトンカレー、スパイス効いています、香りが良いです。
お肉は程よい柔らかさに煮込まれています。
普通ですけど、辛いのが苦手な私には、そこそこしっかり辛さを感じますね。
シーフードカレーはココナッツの香りが心地よいです。
エビ・イカ・アサリが入っていました。
ココナッツの甘さとコクがあるからでしょうか、同じ”普通”の辛さなのですが、シーフードカレーの方が少しマイルドに感じました。
生春巻きはムチッとした皮の中にシャキシャキ野菜と海老、具が多くて食べ応えありましたよ。
せっかくお替り無料なのだからと、お願いしようと思ったのですが、ライスも気になる私、店員さんにお願いしてみたらなんと!お替りはナンでもライスでもどちらでも良いそうです♪
おっと、量の指定をしなかったら、結構な山盛りご飯が出てきちゃいました。
写真でわかるかなー、短粒米(ジャポニカ米)の中に長粒米(インディカ米)が混ぜられているんです。本格感を出しつつ、日本人にも食べやすいように工夫されているのでしょうね。
うん、このクォリティでこのボリュームで、そしてこの価格なら満腹・満足です。
まとめ
【アジアンダイニング バルサ 鹿島田店】
- 鹿島田駅と新川崎駅のほぼ真ん中、両駅から徒歩2~3分ほどのところにある、アジアン料理店。以前はDB’s Kitchenが入っていたところ。
- ランチタイムは千円前後の価格帯が中心、インド・ネパールカレーにグリーンカレー、ガパオ・パッタイなど。
- カレーはスパイスが効いていて本格的。最初にナン・ライスどちらを頼んでも、ナンもライスもどちらでもお替りができる。
ガパオとかカオマンガイ、気になるなー。また行こうかな。
場所的にもテーブルのレイアウト的にも、メニュー的にも、オフ会にも良さそう。次回の有力候補かも!?
ごちそうさまでした。

コメント