やわらかステーキ&ジューシーハンバーグ♪|ブロンコビリー 高津久末店

ローストサーロインステーキ|ブロンコビリー 高津久末店 新川崎・鹿島田エリア
ローストサーロインステーキ|ブロンコビリー 高津久末店

遠出のついでに外食。久しぶりに行きたくなったのが、こちらのお店。
新川崎・鹿島田エリアからですと、JR南武線の武蔵中原駅から中原街道をひたすら東へ。千年・野川の交差点を越えて、高津区の久末のT字路を過ぎた辺りにあるのが...

店舗外観|ブロンコビリー 高津久末店

店舗外観|ブロンコビリー 高津久末店

ブロンコビリー 高津久末店 さん
無料の広い駐車場があるので、車で行くのが良いでしょう。
最寄りの駅で言うと、武蔵中原よりも横浜市営地下鉄のグリーンラインの東山田駅になります。でも歩いて15~20分くらいかかると思います。
バスだと、川崎市営バスまたは東急バスの久末バス停を降りてすぐの場所。

店内はアメリカンな、ポップな感じの内装。椅子の背もたれやついたてが高くて、他のグループとお互いが見えないようになっていて、半個室状態なのも嬉しい配慮でした。

ディナーのセットメニューには、サラダバー、大かまどごはん(またはパン)、コーンスープがついてきます。

サラダバー|ブロンコビリー 高津久末店

サラダバー|ブロンコビリー 高津久末店

サラダバー、かなりの充実度!!キャベツ、レタス、トマト...野菜はもちろんですけど、冷製パスタに春雨サラダ、海鮮サラダもあれば、デザートまで。スイカにゼリーにティラミスと、コレ、絶対にお子様は喜びますね。
コーンスープは、なんだかお上品。香りが芳醇で滑らかな舌触り。少~しだけとろみがあって、推定粘度50cP(ラーメンかっ!
あとね、美味しかったのが白いご飯。セットには絶対に大かまどごはんがお勧め! お店に入ってすぐのところで、ステーキを焼いたり、かまどでご飯を炊いているのが見えるのですが、これがホントに美味しそうなのよ。で、実際い食べて、本当に美味しいんだってば。

せっかくだから、ステーキとハンバーグ、それぞれ注文。

炭焼きローストサーロイン ステーキセット
150g:2,192円、200g:2,570円、300g:3,434円(いずれも税込)

ローストサーロインステーキ|ブロンコビリー 高津久末店

ローストサーロインステーキ|ブロンコビリー 高津久末店

200gのステーキを、焼き方はミディアムでお願いしてみました。

低温調理と炭焼きでさらに美味しくなりました。
ブロンコビリーが自信を持ってお届けする深い味わいとやわらかさを実現した炭焼きローストサーロインステーキ
自社の職人技術で丁寧に筋をとったサーロインに、厳選した国産牛脂を注入し、深い味わいとやわらかさを実現しました。

↑と、メニューにあるので、牛脂注入加工しているようですが、それほど脂は感じませんでした。牛脂効果なのか、良いお肉だからなのかはわかりませんが(多分、両方でしょうネ)、と~っても柔らかいお肉でしたよー♪

ステーキ・断面|ブロンコビリー 高津久末店

ステーキ・断面|ブロンコビリー 高津久末店

ミディアムですと、表面は焦げ目がつきつつ、中のお肉はまだ赤みが残っています。薄切りにしてごはんに乗せてステーキ丼にして食べたら、そりゃーもー、たまらない美味しさでしたね。

極み炭焼きがんこハンバーグセット
190g:1,663円、250g:1,857円、380g:2,354円、500g:2,743円(いずれも税込)

極み炭焼がんこハンバーグ|ブロンコビリー 高津久末店

極み炭焼がんこハンバーグ|ブロンコビリー 高津久末店

ステーキ屋さんだけにお肉に自信があるんでしょうね、粗びきのハンバーグ。噛むとジュワ~っと肉汁が出てきて、とーってもジューシー。
店員さんが半分にカットしてくれます。

ハンバーグ・カット|ブロンコビリー 高津久末店

ハンバーグ・カット|ブロンコビリー 高津久末店

↑この赤みも綺麗でしょ
まずはそのまま、何も書けずに二口ほど。続いて、一緒に出てきた岩塩をかけてみましたが、どちらでも濃厚なハンバーグのお肉を堪能できます。出てきましたが、だけでいただいても、十分美味しいです。

自宅から遠いせいか、二年ぶりくらいの訪問になってしまいましたけど、レベルが高いレストラン、遠出する価値は大いにあるお店です。
ごちそうさまでした。



コメント

タイトルとURLをコピーしました