幸区古市場にある大きな大きな東芝小向事業所。この事業所に沿うように東側(鹿島田駅側)に伸びているのが弁天通。
今日のランチは、弁天通のこのお店。
2017年の1月にオープンして、一旦、閉店(改装?)していたのですが、いつの間にやら復活、リニューアルオープンしていました。
カレー屋さんらしくなった!?内観
東芝の前の横断歩道から見ると、こんな感じでアパートの1Fというか、半地下にある店舗です。
なんか薄暗くて下に数段伸びている階段...ちょっと入りにくいですが、「OPEN」勇気を振り絞って入ってみますと、思ったよりも中は明るい!
こちらのお店、2017年のオープン当初の内観は...
お座敷席もあってカウンター席もあって、いかにも和定食のお店の居抜き!って感じのお店でした。
改装後はお座敷席もカウンター席も無くなって、4人掛けのテーブルが6卓。
雰囲気はかなり良くなったように感じました。
メニューは前と同じかな。
カレーは全部で6種類。
ダル(豆)カレー(720円:税抜き)
野菜カレー(720円:税抜き)
キーマカレー(740円:税抜き)
チキンカレー(740円:税抜き)
海老カレー(760円:税抜き)
マトンカレー(760円:税抜き)
↑これがAランチセットの料金ネ。
後から常連さんらしき方が入ってこられて、実は上の6種類に加えて「日替わり」もあるようです。今日は大根チキンカレーなんですって!
A.ランチセット
1種類カレー、ナン又はライス、サラダ
B.2種類カレーセット(900円:税抜き)
2種類選べるカレー、ナン又はライス、サラダ、ソフトドリンク
C.タンドリーセット(1,300円:税抜き)
3種類選べるカレー、ナン又はライス、サラダ、タンドリーチキン、シークカバブ、ソフトドリンク
↑ガッツリ食べたい方にも2種・3種とカレーをチョイスできるセットがあるのでお勧め。
カレーの辛さは甘口、普通、辛口、激辛の4段階。
スパイスで香りも味も深い!
最近の私、この手のカレー屋さんに入ると、大体2種カレーセットを頼むんですよね。なんかお得感あるじゃないですか。
かと言って3種類も食べられないし...んーっと、食べられそうな気もするけど(苦笑)
ということで、今日のランチチョイスは、コレ!
・B.2種カレーセット(900円:税抜き)
カレーは海老カレーとマトンカレー、辛さは普通、ドリンクはマンゴーラッシーにしてみました~♪
まずはサラダとドリンクが登場!
サラダはキャベツとレタスで、ドレッシングはゴマでした(この辺り、全くインネパ感無しですネ、ま、美味しいんですけど)。
マンゴーラッシー、マンゴーが濃い! 甘味と酸味が強くて喉越し強め。
程なくしてカレーが到着。
大きな大きなナン。ちょっと甘みもあってそのままでも美味しいナンでした。
海老カレー、香りが強いんです。磯の香じゃなくて香味が強いの。ハーブの香りが強くて目を瞑ったらエビであることがわからないくらい。
中にはぷりっぷりの海老が3尾、ごろ~んと。
マトンカレーはハーブみたいな香草じゃなくて、カレーそのもののスパイスの香り。
こちらも大きめのマトンのブロック肉が3つ。臭みは無いしやわらかくて、美味しー♪
そうそう、ナンとライスはお替り自由。
ナンのお替りをお願いしようと思ったんだけど、ちょっとここで変化球。
「ナンのお替りじゃなくてライスって、できますか?」
『ハイ、かしこまりました。』
イケメンのお兄さんの笑顔が素敵
で、出てきたライスが、コレ!
うわぁ、大きい!大きすぎる!!200g以上はあるんじゃないかな。
確かに少なめとか、何も言わなかったけどサ、私。
ご飯は日本のお米、短粒米。ま、コレはコレでありです。
We gatta 米、日本の米は世界一!
お会計の時にポイントカードをいただきました。
来店につき1つ、ディナータイムは1,000円で1つ捺印で、12個貯まったらランチタイム600円引き、ディナーなら10%割引ですって。
消費税が入って990円。カレー二種類でサラダにドリンク付きで、千円でお釣りが来るなら、まぁ良い方じゃないでしょうか。
カレーの種類がもうちょっと多いと良いんだけど...贅沢かな?
今度は別のカレーを食べに、また行こうっと。
ごちそうさまでした。
コメント