ランチでアトレ川崎へ。
ずっと気になっていた手作りパン屋さん、いつも行列だけど今日は先客が数名!
ということで、勢いで入店したのが、こちらのお店。
アトレ川崎の地下にあるパン屋さんです。
種類は豊富、こだわりの手作りパン
アトレ川崎の地下というとお総菜コーナーだったり、成城石井さんやワイズマートさんのようなスーパーがあったりと買い物で立ち寄るイメージ。
あとはラーメン屋さんがひしめくラーメンシンフォニー。
で、そのラーメンシンフォニーのすぐそばにあるのですが、白い壁に黒い文字、柱も巧くデザインに入れ込んでちょっとセレブな雰囲気。
パンにもかなりこだわりがあるようで、なんでも北海道産小麦、自家製天然酵母を使用し、イーストフード、乳化剤を含む食品添加物は一切使用しないとのことです。
棚に並んだパンですが、お店の外観から想像する以上に種類は多いです。
決して広くはない店内、巧くスペースを活用しています。
イートインスペースは4名掛けのテーブルが4つ。
↑思うに、この構造が混雑を生むのかなと...1人や2人で4人掛けテーブル、使っちゃうもんね。
さてさて、手作りパンですね。価格はイートインよりもテイクアウトの方がそれぞれ10円高くなります。
食品だから軽減税率適用ってことなんでしょうね。
トングでトレイに取ってレジに持って行きます。お会計を済ませて席につくのですが、店内に電子レンジがあって、自分でレンジアップすることも可能です。
↑逆に言うと、スタッフさんは温めてくれないのです...
・ウィンナーフランス(テイクアウト 230円:イートイン 240円:税込み)
ムンギュッと噛み切ったフランスパンの中にパリッとした皮のウィンナー。
断面はこんな感じ。なんか食感の癖が強い!
・グラタンフランス(テイクアウト 230円:イートイン 240円:税込み)
硬いフランスパンの中にグラタン。
やさしいペシャメルソースはとても滑らかなセレブの味。
・さつまロール(テイクアウト 200円:イートイン 210円:税込み)
上に乗っているゴマが良いアクセント。
甘さしっかりのさつまいもペースト。
・ホットコーヒー(イートイン 350円:税込み)
酸味控えめで優しいコーヒー。マイルドなのでパンの味を邪魔しません。
なかなか美味しかったので、後日再訪して、今度はテイクアウト♪
・クロワッサン・ノブ(テイクアウト 200円:イートイン 210円:税込み)
パリッ、サクッの良い食感。
大きめのクロワッサンの中は気泡が大きくて、ふわっふわ♪
#パン #菓子パン #クロワッサン #川崎駅 #アトレ川崎
・おからの白パン(テイクアウト 170円:イートイン 180円:税込み)
おからと言われなければわからないくらい、自然に溶け込んでいます。
さわるとふわふわ、噛むとモチモチ。
・東村山黒焼きそばパン(テイクアウト 180円:イートイン 190円:税込み)
黒色はソースだけじゃなくてイカスミの色も入っているそう。
なんかコクがあって、深みのある、大人の味。
・くるみつぶあんぱん(テイクアウト 180円:イートイン 190円:税込み)
結構、ずっしり重さのあるあんパン。
つぶつぶのあんパンにくるみ、コレが食感にも味にも良いアクセント、森の香りを増強!
子供たちの健康と安全を考えて始めたブーランジェリーとのことですが、大人の味。
セレブな味っていうのかな、一段階深い味の手作りパン屋さんです。
正直、ラーメンシンフォニーの隣ってことで、あまり期待していなかったのですが、いやはやなんとも良い意味で期待を裏切ってくれました。
大変お上品な味、なかなかの満足です。
価格が安いからってのもありますが、自宅だと電子レンジなりオープントースターなりで加熱できますし、好みでチーズを加えたりソースをかけたりできるし、テイクアウトがお勧めかな。
また行ってみよーっと。
ごちそうさまでした。

コメント