今日はディナーで蒲田へ。我が家からだとチャリで15分くらい。
JR京浜東北線と東急多摩川線・池上線の蒲田駅の東口を出て、横断歩道を渡ったところ、改札口から徒歩2分くらいのところにあるのが、こちらのお店。
以前は餃子屋さんだったところに、昨年5月にオープンしたラーメン屋さんです。
やさしい、あっさりの塩豚骨
店内、奥に細長い造り。
右手にはお一人様向けのカウンター席。
左手にはテーブル席が多数。
明るい雰囲気だからでしょうか、カップルや家族連れの姿もありましたよ。
入って左手にある券売機で食券を購入します。
現金だけでなく、PASMO/Suicaなどの交通系ICカードが使用できます。
Suicaでピピッと購入完了。スタッフさんが席に案内してくれて、既にお冷も用意してくださっていました。
↑こういう気遣いが、とーっても嬉しいものです。
まずは看板メニューのこちらから。
・中華そば(770円:税込み)+味玉(110円:税込み)
麺は名古屋のきしめんを二回りくらい細くした感じの平打ち麺。
特に硬さは指定しませんでしたが、パスタで言うところのアルデンテよりも少し柔らかいくらいでした。
なんと言っても特筆すべきはスープ! とても優しい、あっさりしていて、そのまま飲んでも美味しい♪ 塩豚骨ですが、豚の臭みはほとんど感じません。
温度も程よく熱く、最後まで美味しくいただけました。
トッピングは、チャーシュー3枚、メンマ、ネギと十分に乗っており、見た目も鮮やかで、食べても美味しかったです。
チャーシューはスープの熱で脂身がプルップル♪
メンマは色も味も濃かったのですが、ひょっとしたら自家製なのかも。
味玉は黄身がギリギリとろけるくらいのやわらかさ。
辛さが病みつき!?山形辛味噌
・山形辛味噌らーめん(920円:税込み)
右上の赤いヤツ、これが辛味噌なのですが、見事なまでの唐辛子。
何もしなくても、食べているうちに徐々に赤身と辛さが徐々に広がっていくのですが、最後の方は結構な辛さ!
二人でヒーヒー言いながら、汗を拭きながらの完食でした(苦笑)
コレ、ビールがあったら最高なんじゃないですかねー。
あと、コレは以前に訪問したときのものですが...
・肉そば(1,020円:税込み)
麺やスープ、メンマは中華そばと同じもの。
プラス250円でどのくらいの肉増しになるのかな、倍増くらいかな、なんて思っていたら、3倍増!!!9枚もあり、丼に叉焼の花が咲いています。
あっさりの塩豚骨は優しいから飲んだ後の〆ラーに良さそう。
今回はすべて、あっさり系塩豚骨でいただきましたけど、券売機をよくよくみると「こってりもできます」なんて文字が。
背脂を追加して、こってり系スープにもできるんですって。
↑背脂こってりが大好きな方は、こちらをお勧め♪
格段、尖がった特徴のあるラーメンではないのですが、しばらく経ったら無性に食べたくなる、そんな感じの中華そばです。
ごちそうさまでした。

コメント