カワスイに行けば、ルフロンがお得になる♪|川崎水族館

5.0
カワスイ来館特典|ルフロン川崎 周辺情報
カワスイ来館特典|ルフロン川崎

今年の7月にグランドオープンした、カワスイこと川崎水族館
皆様、行かれました?

3回行けば、元が取れる年間パスポート♪

川崎駅東口、ルフロンの10Fと9Fという、最高の立地の水族館、便利ですよね~。

カワスイの営業時間は、
昼の部: 10:00~17:00(最終入館16:00)
夜の部: 18:00~22:00(最終入館21:00)
↑の、二部構成で完全入れ替え制。

そして、カワスイの入場料は...
【一般料金】

共通チケ 昼チケ 夜チケ
大人 3,000 2,000 2,000
高校生 2,250 1,500 1,500
小中学生 1,800 1,200 1,200
幼児(4歳以上) 900 600 600

単発入場だとチョット高いかなという印象を受けます。
でも...
【年間パスポート】

共通パス 昼パス 夜パス
大人 6,000 4,000 4,000
高校生 4,500 3,000 3,000
小中学生 3,600 2,400 2,400
幼児(4歳以上) 1800 1200 1200

年パス(年間パスポート)なら、昼なり夜なり、3回行けば元が取れるんですよね。

年パスがあれば...
有効期限内は昼も夜も何回でも入館できる
・チケットカウンターに並ばずに入館できる
↑は、もちろんのことですが、他にも特典が♪

・オフィシャルショップ、レストランなどで5%オフ
・誕生日にスイーツやポップコーンをプレゼント
・同伴者(14名まで)1人あたり入館料金100円引き
↑こんな特典があります。

年間パスポート|カワスイ 川崎水族館

年間パスポート|カワスイ 川崎水族館

年間パスポートはカード型とスマホアプリ(カワスイアプリ)の二通りの作り方があります。
カード型だと別途200円(税込み)が発生します。

そう考えると、新川崎・鹿島田エリアの方...というか、川崎市民でしたら、アプリをダウンローどして年パス買うべし、って思います。
何回でも行けるので、仕事帰りにフラッと1時間くらい立ち寄るとか、土日などお休みの日にじっくりとか、いろんな楽しみ方ができますよ。

混雑状況|カワスイ(川崎水族館)

混雑状況|カワスイ(川崎水族館)

アプリを起動すると、水族館の混雑状況もわかるので、「今日は空いているから、ちょっと寄り道してみよう♪」なんて感じで、気軽にフラっと立ち寄れます。

カワスイ 川崎水族館
↑詳しくは、カワスイの公式サイトをご覧ください。

ルフロンのお買い物・お食事もお得に!

カワスイのチケットを持っていると、ルフロンでもお得な特典があります。
この特典は、年間パスポートだけでなく、通常の入館チケットも対象となります。

カワスイ来館特典|ルフロン川崎

カワスイ来館特典|ルフロン川崎

例えば、2Fのフードコートを見てみますと、

・フレッシュネスバーガー: お会計より10%OFF
・天麩羅えびのや: お会計より10%OFF
・びっくりドンキー: お会計より10%OFF
・濃厚味噌らーめん 玉: 麺大盛無料 or 100円トッピング無料
・丸亀製麺: 並→大へ増量無料

などなど。
カワスイのオフィシャルレストランだと5%オフですけど、フードコートの店舗では10%オフになるところがあるってお得ですよね!
そう考えると、ルフロンでランチを食べてからカワスイとか、カワスイを楽しんだ後にルフロンでディナー、なんてのも良いですねー。

・SUIT SELECT: お会計より10%OFF
・taka-Q: お会計より10%OFF
・シューズASBEE: お会計より10%OFF
・メガネの和真: お会計総額より5%OFF

こんな割引サービスもあるので、ここまで来ると、これらの特典をフルに利用するために年パス買うってのもアリかもしれない、なんて考えちゃいます。
スーツに靴に眼鏡に...巧く活用すれば、一年間で6千円くらいにはなるんじゃないかと思います。

お買い物・お食事・サービス...いろんなお店でお得になるカワスイ。
オープン当初は土日は大混雑でしたけど、少しずつ緩和されてきましたし、まだ行ったことが無いという方、是非、行ってみてくださいね。

多摩川ゾーンの水槽|カワスイ(川崎水族館)

多摩川ゾーンの水槽|カワスイ(川崎水族館)

川崎市民としては馴染みの深い、多摩川の魚を展示している「多摩川ゾーン」なんかあったりして、楽しいですよ。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

コメント

タイトルとURLをコピーしました