明日の2月24日まで♪御幸公園の梅が近くで見られます|観梅会

5.0
観梅会は2月24日まで|御幸公園 新川崎・鹿島田エリア
観梅会は2月24日まで|御幸公園

御幸公園の観梅会に行ってきました。明日の24日まで、梅を近くでみることができます

梅の季節ですね

ここ数日、ちょっと寒さが厳しいですね。でも、この連休の寒波が過ぎれば寒さが和らいで春が来る、なんて天気予報で行っています。
春になると🌸桜が待ち遠しいですが、桜の前に綺麗に花を咲かせるのが梅。

梅と言えば御幸公園で毎年、観梅会を開催しています。
遠めで見ても充分に綺麗な梅がたくさん植えられている御幸公園ですが、観梅会の間は梅林の保護柵の一部を開放して梅の花をを間近で観賞することができるんです。
明日の2月24日(月)までということで、朝の散歩がてら、御幸公園まで足を延ばしてみました。
新川崎・鹿島田エリアにお住まいの方でしたら徒歩・自転車で行ける距離かと思いますが、公共の交通機関ですと川崎市バスの川73系統・川74系統の「御幸公園前」バス停で降りるとすぐ近くです。
駐車場は台数が限られているので、バスで行くのが無難です。

いろんな色の梅が

ということで、行ってみましたよ、御幸公園。

観梅会|御幸公園

観梅会|御幸公園

明治天皇臨幸御観梅跡碑の周りには、様々な種類の梅が咲き乱れていました。
普段はこうして遊歩道を歩くことができるのですが、観梅会の間はこの柵の中に入れるんです。

白い梅|御幸公園

白い梅|御幸公園

白い梅もあれば...

ピンクの梅|御幸公園

ピンクの梅|御幸公園

ピンクの梅もありましたし...

赤い梅|御幸公園

赤い梅|御幸公園

赤い梅も咲いていました。
どの梅も青空とのコントラストが素敵ですね。

繰り返しとなりますが、明日の24日(月・祝)までです。みなさんも是非、行ってみてくださいね。

冬場しか見られない!?

せっかくなので、御幸公園から多摩川の堤防沿いの道をお散歩♪

古市場小学校近くの歩道橋から・その1

古市場小学校近くの歩道橋から・その1

古市場小学校近くの歩道橋に上ってみましたら、上の写真じゃわかりにくいかな、遠くに...

古市場小学校近くの歩道橋から・その2

古市場小学校近くの歩道橋から・その2

🗻富士山が見えていました♪
なんか朝からとーっても良い気分になりましたよ~

データ入力のお仕事特集!シゴトin

コメント

タイトルとURLをコピーしました