4月20日(金)、早い話が一昨日ですが、ラゾーナ川崎がニューオープン♪ いくつかの新店舗が開店しました。
ラゾーナ川崎フードコートの新店舗
1Fにあるフードコートも、工事中だった壁が剥がれてお店の「顔」が見えるようになりました。
E PRONT(エ・プロント) さん
プロントの新形態、なんかお上品な雰囲気。
一期一会 札幌みその さん
札幌から味噌ラーメンのみそのさんが川崎発上陸♪
鯛塩そば 灯花 さん
新鮮な真鯛を贅沢に使用した「鯛塩らぁ麺」の灯花
多分、他にもあるんでしょうけれど、とりあえず川崎駅側の入り口から近いところで一気に三店舗が新規オープン。
ボリューム満点の味噌極み!
新店舗って言われると悩んでしまいますが、なんか一番、店頭の写真が映えているのがみそのさん。10人ほどの行列ができていたけど、私にしては頑張って!?並んでみました。
オーダーしたのは、味噌極み。
・味噌極み(1,380円:税込み)
値段だけみると、うわっ高っって思ったけど、税込み価格と考えると、まぁ、ラゾーナの通常価格かな。
デフォルトでも、ネギ、メンマ、キクラゲ、そして炙り豚肉は乗っているようですが、「極み」になりますと...
味玉、バター、コーン、そして大きな大きなノリ!、さらにチャーシュー3枚の、言ってみれば全部のせ。とにかく後ろの衝立みたいなノリがインパクトありますね。
味玉は、とろ~り味玉なんて書いてあったのですが、結構硬めの黄身で、全然とろけない...ま、美味しいから良いのですが、名前に偽りありではないかと。
炙り豚肉にはショウガが乗っています。炙っているので表面がカリっとしていて良い食感。味噌のスープともよく絡んでくれています。
チャーシューは濃縮されていました。おまけに厚切りで噛むたびに肉汁が出てきておいしー。次第にスープを吸っていくのも良い感じ。
麺は中太の縮れ麺。モチッとした食感のある、食べ応えのある麺でした。
スープは味噌だけに良い香り。そこにバターですからねー、味噌にバター、濃厚で美味しいじゃないの。飲み込んだ後に残るコクのあるスープは、心を癒してくれます。
見た目のインパクトだけでなく、味も食感も香りも楽しめる、正に「極み」の味噌ラーメンでした。
味玉のみだと、こんな感じ。
右側が味噌(とろ~り味玉)(950円:税込み)で、左側にあるのは炙り豚丼(380円:税込み)。「極み」に入っている炙り豚とチャーシューがごはんの上に乗っています。さすがにコレはお腹に入らないと思って私は頼みませんでしたが、食べている相方さんは大満足のご様子でした。
さーて、他の新店舗も行ってみなくちゃ。
ごちそうさまでした。
コメント