
ざっとメニューを見渡して、一番気になったのは「名古屋コーチン」(800円)。ちなみに税別、ちょっと高いなぁ...ま、ラゾーナって全体的にインフレ気味ですけど...
名古屋コーチンを使った鶏ダシなら、どえりゃーうみゃーラーメンに決まっとるでよぉ!
お会計をして、できたら連絡の入るポケベルみたいの渡されて待つこと、10分前後。
・名古屋コーチン(塩)(800円:税抜き)
おっと、意外と大きな丼。普通のラーメン屋さんの大盛りくらいあるんじゃないかな。
澄んだ黄金色のスープに大きなチャーシューが、でーん!と乗っかっています。
早速、いっただきまーす。
まずスープ。すっごいあっさり&サッパリ。純粋に鶏ガラって感じ。香りもほのかで、かなり控えめなスープ。
麺は細い角麺で硬さの指定はしませんでしたけど、結構、弾力はありました。
トッピングはチャーシューの他には、大きなメンマ、そしてネギ。
チャーシューはちょっと硬めのハムくらいの食感。少しずつスープの熱でトロけて、脂身のところが柔らかくて、とっても美味しかったです。
メンマは自家製なのかな、長くて食感もしっかりしていました。
しつこさ・くどさは皆無と言って良いくらいのアッサリ系です。
ラーメンの油っぽさ、しつこさが苦手な方でも、行けちゃいそうな味ですよ。
とろみは全くなし、推定粘度10cP。
最後に残ったスープをすすっても、これがまた美味しいの。透き通ったスープ、下手したら!?全部飲んじゃいそうだったけど、ここは我慢!!自主規制して半分でストップ。だって、あっさりしていることと、カロリーは別問題ですもんね 。 黄金色のスープの上には、しっかりと油が浮いていました。くどい油じゃないから、男性だったら、普通に飲み干せるくらいじゃないかと思います。
・名古屋コーチン(醤油)(800円:税抜き)
トッピングは塩も醤油も同じ。大きなチャーシュー、細長いメンマ、青ネギ、太ネギ。
当然と言えばそれまでですが、醤油が入っている分、色は濃いです。でも味は塩同様、あっさり&サッパリの優しいラーメン。
表面に脂は結構、浮いていますが、やはりしつこさはありません。スープだけ飲んでも普通に美味しいです。
個人的には塩の方が、鶏ガラの旨みを強く感じたので好みですが、決して醤油味でも、旨みはしっかり出てますよ-。
・チャーシュー炊き込みご飯(小)(150円:税抜き)
細切れチャーシューが入った炊き込みご飯。味付けは醤油とお出汁。醤油の味は濃すぎず、程良い感じでした。
小さめのお茶碗(って言うかお湯のみくらいの大きさ)で、量的にもサイドメニューに最適。
開店当初にはなかったメニューですが、コレ、なかなかのお勧めです♪
・秘伝の中華そば(780円:税抜き)
名古屋コーチン(塩)同様、大きな器。そしてその真ん中には、大きな大きなチャーシュー♪
麺は名古屋コーチンと同じなのかな、細麺でした。細いけど、ちょっぴり硬めのかみ応えのある麺でしたよ。
チャーシュー以外のトッピングは大きなメンマとネギ。このメンマも大きいし、シャキっとした食感がGoodです。
スープは醤油ベース。見た目ほど脂っぽくなくて、優しい味でした。
名古屋コーチンもあっさりしておとなしい味でしたけど、秘伝の中華そばの方が鶏の味が際立って良いように感じました。
個人的には、秘伝の中華そばが良いかな。20円だけ安いし。
純粋に鶏ガラのスープを味わいたいなら名古屋コーチン、ラーメンとしてのバランスを楽しむなら秘伝の中華そば、こんな感じかな。
ラゾーナのポイントカード、使える・貯まるお店です。Suica、Edy、iDなどの各種電子マネーも使えます。
今、気がついたのですが、食べログに煮たまご1個プレゼント!のクーポンがあります。
麺屋 菜々兵衛 ラゾーナ川崎店 のお得なクーポン
↑こちらをクリックしてくださいね。
ごちそうさまでした。