2018年初グルメ活動&初サッカー観戦|サンドイッチハウス メルヘン

2018年初詣...は近所の小さなお社だったけど、二回目の初詣!?は、サッカーの神様、大倉山の師岡熊野神社へ。
2018年初食べログ活動武蔵小杉。2018年初サッカー観戦高校サッカー!等々力陸上競技場に行く途中、東急スクエアに寄り道。

JR南武線の改札と同じフロア(2階)、南武線側の入口から入ってすぐ右手にあるのが...

店舗外観|メルヘン 武蔵小杉
店舗外観|メルヘン 武蔵小杉

店舗外観|メルヘン 武蔵小杉

メルヘン 武蔵小杉東急フードショースライス店 さん

いつ通っても、ショーケースにズラ~っとサンドイッチが並んでいて、あの白さがずっと気になっていたんです。ようやくの初利用。
テイクアウト専門で、イートインスペースはありません。
価格は三百円台、四百円台が中心...うーん、ちょっと高いナ

二種類ほど購入して、いざ等々力へ!
今日は神奈川県代表の桐蔭学園の試合があるので、武蔵小杉から等々力に行くバスは満員!
スタジアムに着いて、とりあえず席を確保。キックオフまで15分くらいしかないから、急いで食べたい。こういうときにサンドイッチって、便利ですねー。
紙袋に目をやると...

「やさしい、日本人好みのレシピ」
メルヘンのサンドイッチは、毎日食べても飽きのこない日本人の味覚に合わせたレシピです。
すべて店内厨房で心をこめて手作りしています。
素材の自然な風味と後味のよさにこださった美味しさを今日も変わらずお届けします。

武蔵小杉のマダムに受けそうな文言。

サンドイッチ二種|メルヘン 武蔵小杉
サンドイッチ二種|メルヘン 武蔵小杉

サンドイッチ二種|メルヘン 武蔵小杉

早速、いっただっきま~す♪
エビカツとタマゴのペアサンド(360円:税抜き)
エビカツサンドが一切れと、タマゴサンドが一切れ。

海老カツサンド|メルヘン 武蔵小杉
海老カツサンド|メルヘン 武蔵小杉

海老カツサンド|メルヘン 武蔵小杉

エビカツは結構、大きめのが半分。パンと一緒に丁度、1/2個。
パンは ふわっふわで柔らかいです。そこにサクっとした衣のカツ。中にはプリップリの海老。そしてシャキシャキのキャベツ。食感のハーモニー、最高!
海老カツは、ソースもタルタルも無しですが、それでも充分、味を堪能できます。

タマゴサンド|メルヘン 武蔵小杉
タマゴサンド|メルヘン 武蔵小杉

タマゴサンド|メルヘン 武蔵小杉

タマゴサンドの玉子もフワフワ~、優しい食感。コンビニのタマゴサンドだとマヨネーズの味が濃いですけど、メルヘンさんのタマゴサンドはマヨネーズの味はかなり控えめで、たまご本来の味を楽しめます。

ブルーベリー生クリーム(320円:税抜き)

ブルーベリー生クリーム|メルヘン 武蔵小杉
ブルーベリー生クリーム|メルヘン 武蔵小杉

ブルーベリー生クリーム|メルヘン 武蔵小杉

ブルーベリーと生クリームのサンドイッチが二切れ。ちなみに写真のバックに見えて居るのは等々力陸上競技場のメインスタンド。
生クリームは甘さ控えめで大人の味。ブルーベリージャムも甘さは控えめながらも濃厚。甘酸っぱい味は、武蔵小杉のマダムには受けそうネ。

空腹を満たして二試合のサッカー観戦。
二試合ともに後半アディショナルタイムにドラマが...スポーツって、残酷ね...なんて思いつつ、ナイスゲームを二試合も観られて、美味しいサンドイッチも頂けて、満足でした。
ごちそうさまでした。