今日のディナーは蒲田で。
今日は一人メシの予定でしたので、どこかで食べて帰ることに...
ちょうど蒲田の人気のお店が開店する時間帯でしたので、行ってみたら、正に開店したばかり。
行列は6名ほどなので、今なら入れそう♪ってことで、入店。
店内、厨房を囲むように7人がけのL字型のカウンター、その外側に2人掛けのテーブル席も2つあります。
入ってすぐ右手の券売機で食券を購入します。
カウンターに座ってスタッフさんに食券を渡すと...
「野菜や脂、どうされますか?」
↑スタッフさんが訊いてきてくださいました。
えっとですね、普通の二郎なり二郎インスパイア系ですと、食券を置いてラーメンが完成するのを待って、丼に麺を投入するくらいのタイミングで、“コール”するワケです。
野菜マシマシ・脂マシとか言う、謎の呪文!?を伝えるのって緊張するんですよね...
でも、宮朗さんは最初に訊いてきてくださったので、そんな恐怖心も皆無ってこと♪
で、本日頼みましたのは...
・汁なしそば(並盛)(800円:税込み)+ 豚ダブル(350円:税込み)
ありゃま、ある程度は想像していましたけど、想像を遥かに上回るボリューム!
何と言っても、この上にででででーん!と鎮座するチャーシュー!
もんのすんごい分厚いチャーシューで食べ応えあります、これね、脂身はとろっとろでジューシーなの♪
汁なしですからね、混ぜ混ぜしたいんですけど、何せこのボリュームですし、上のチャーシューが凄すぎて…
なんとか上のチャーシューを少し動かして、
麺は太くて硬めのストレートで、これまた食べ応えあります。
そうそう、並盛りの丼でこのくらいの大きさ、結構、大きいです。
ちなみに野菜等、全て普通ネ。マシとかは一切ナシ。
ボリューム満点、量だけじゃなくて味もなかなかの二郎インスパイア系。
汁なしとは言え、多少のスープがあるワケですけど、醤油味がしっかりで、そんなに脂ギトギトでもないので食べやすいです。
でもさすがにちょっとボリューム多かったかな...ミニでも良かったかな、そう感じてしまった私です。最後の方は、少々の食べ疲れ!?
あ、もちろん、とても美味しかったんですよ!!
ごちそうさまでした。
コメント