今日のディナーは武蔵新城。
JR南武線の武蔵新城駅から南口を出て、バスターミナルを抜けて2~3分くらいのところにあるのが、こちらのお店。
駅から近いですが、撮り鉄とは無関係です(って、当たり前ですね)

平日はビールとハイボールがお得♪ お通しが美味い!
店内、厨房に沿ってカウンター席。それを囲むようにしてテーブル席。
テーブル席ですが、出入り口に扉こそない開放系ではありますが、半個室のテーブル席もあって、少人数から団体様まで、使えそうなお店。
まずはドリンクでカンパーイ♪
・スーパードライ(290円:税抜き)
とり鉄さん、通常はビールって、490円なのですが、武蔵新城店では平日限定の特別価格! 生ビールが290円でハイボールが190円♪
ジョッキも冷えていて泡が滑らか。コクもキレもあるのが、スーパードライ♪
・ウーロン茶(290円:税抜き)
まぁ、普通のウーロン茶ですね。可もなく不可もなし
ビールやハイボールはもちろん、サワー、ワイン、日本酒、焼酎と一通り揃っていました。
ソフトドリンクもありますし、家族連れでも楽しめそう(実際に家族連れの方もいらっしゃいました)。
・お通し(味付け豆腐)(300円:税抜き)
少し味が付いているので、お醤油をつけずにそのままでも美味しいです。滑らかな舌触り、コクがあって、お通しのレベルを超えています。
ちょっと嬉しかったのが、ファーストドリンクのオーダーの際に「お通しを人数分、お出ししてよろしいですか?」なんて確認してくださいました。
黙って出されるのと、確認して頂けるのと、気持ちが違いますもんね。
でもね、とり鉄さんの味付け豆腐はメチャ美味しいから、断らずにいただくのがお勧めですよ♪
鶏料理はもちろん、それ以外もレベル高い
まずはスピードメニューから。
・一人に一皿ずつの小さなとり鉄サラダ和風(380円:税抜き)
一人に一皿...は、ちょっと多いかな。二人で丁度良いくらい。
鶏の生ハム、ミニトマト、パプリカなど色鮮やかで味も食感もいろいろ。
とり鉄さんに来たからには、鶏、食べないとネ。
・ざくざくチキン極み(590円:税抜き)
名前のとおり、外側はざくざくっとした軽い食感の唐揚げ。中は柔らかくてジューシーなモモ肉。昆布とあごだしで漬け込んだ和風テイストな極みだれが美味しいです。
衣かたれにニンニクが入っているのかな、この香りが良いアクセント。
・総州紅楽日たたき肝ポン酢(880円:税抜き)
鶏肉のタタキがピンク色の岩塩に乗って登場。岩塩に擦り付けて塩味でいただくも良し、鶏の肝をポン酢で溶いてそこに付けるっていう斬新な食べ方も。この肝ポン酢がコクがあって美味しいの。
料理と一緒にタイマーが出てきて、何事!?と思ったら、生ものなので25分で食べないと下げられちゃうそうです。
#鶏肉 #たたき #居酒屋 #武蔵新城
・2種の出汁巻き玉子(780円:税抜き)
とり鉄オリジナルと烏骨鶏、二つの味を食べ比べできます。
焼き印がついているのが烏骨鶏なのですが、味が濃い!!
・串焼き6本セット(880円:税抜き)
ささみ、もも、つくね、ぼんじり、レバー、オクラの6本。
一番左のささみ、軽く炙っているだけで、中は少し赤くてレアでタタキみたいな感じ。レバーもふわっふわ♪
あと、季節限定で、こんな串も。
・鮭のいくらおろし串(280円:税抜き)
鮭を串焼きにして粗びきの大根おろし、そしていくらをオン。
鮭の焼き加減が絶妙でふわっと柔らかいの。イクラとの鮭の親子の味が見事に合うこと!!
・鴨南蛮せいろ(680円:税抜き)
なかなかコシがあって、ツルツルっと喉越しの良い麺。居酒屋なのに(って言ったら失礼ですが)レベルが高いです。
鴨南蛮も臭みなどなく、濃い味系のお出汁は鴨のお出汁がしっかり出ていて、香りも味も満足。
ネット予約がお勧め
月~木曜日は恐らく、そのまま行っても大丈夫だと思いますが、料理が美味しく、週末はかなり混雑します。
予約を入れてから行くのが無難でしょう。
Hot Pepperグルメならネット予約が可能です。
・ホットペッパーからのご予約でコース500円引き!
↑お得なクーポンもありますので、印刷(もしくはスマホ画面に表示)してからお店に行きましょう。
とり鉄 武蔵新城店
↑詳しくはこちらをクリックしてくださいね。
なんて言うんですかね、ちょっぴりお上品な高いチェーン居酒屋...そんな感じ。
薄暗い店内は落ち着いてお話するのにピッタリ。飲み会にも、接待にも使えそうですよ。
忘年会を落ち着いた雰囲気にしたいなら、お勧めのお店。お値段もリーズナブルだし。
ごちそうさまでした。