今日のランチは川崎駅西口。久しぶりにミューザへ。
ミューザ川崎の1階、線路側に「40番地グルメ横丁」っていう、グルメストリートがあるんです。死角だからか、意外と知られていないんですよね、こんなところにお店があるって。
夜は居酒屋さんになるお店が並んでいる、正に横丁なのですが、そんな中の一件が...
外から中の様子が見えないので、入るのにちょっぴり高いハードルのあるお店ですネ。
中の雰囲気も、正に居酒屋さんって感じ。
厨房の前にカウンター、通路を挟んでテーブル席。横の方には掘りごたつ式のお座敷もあって、一人でもグループでも利用できます。
ランチメニューは...
A.ミックスフライ定食(750円)
(ハムカツ・白身魚・カニクリーミーコロッケ)
B.かつお・ねぎとろ丼(850円)
C.石焼き海鮮丼(850円)
(マグロ・明太子・シャケ・ホタテ)
D.牛すじ煮込み定食(850円)
E.煮込みハンバーグ定食(650円)
(デミソース)
↑の5種類。価格はいずれも税込みです。
・ミックスフライ定食(750円)
見るからにガッツリ系のフライ定食。ハムカツ・白身魚・蟹クリーミーコロッケ、いずれも大きい!
ハムは分厚くて噛み応えありました。アジも肉厚でしっかりした食感で、香りも良く、良い素材を使っている感じ。さすが居酒屋さん! クリーミーコロッケもカリっとした衣の中にトロ~っとした蟹クリーム、美味しかったですよー。
写真じゃわかりにくですが、フライの下にはレタス、そしてパスタサラダが添えられています。
・かつお・ねぎとろ丼(850円)
大きくて分厚いカツオのタタキが4切れと出汁巻き玉子、あとサービスで(?)ハマチが一切れ♪
あれ?ネギトロは?って思ったら、カツオとハマチの下にご飯を覆い尽くすくらいの量! 正にとろけるネギトロは美味。
・石焼き海鮮丼(850円)
アツアツの石鍋の中に海鮮丼、最初は生なんだけど、ジュージューとお鍋の熱で少しずつ加熱されていきます。
よーく混ぜると適度にお焦げができて、パリッとして美味。
・牛すじ煮込み定食(850円)
アツアツの鉄鍋でグツグツ言って提供していただく牛すじ。寒い日でも汗が出てくるくらいの熱さ!
牛すじも野菜もは深く味が染み込んでいて、ご飯に乗せて食べると最高!
そして、どのランチメニューにも付いてきて、コレがメインじゃないか!?と思わせるくらいの存在感を示しているのが豚汁!
大きめのお椀...って言うか、少し小さい丼って言った方が良いんじゃないかってくらいのとん汁。多いのは汁だけじゃなくて、具も多いの。豚肉はもちろんのことながら、もやし、白菜などなど、ボリューム満点。ご飯と豚汁で、充分、お腹いっぱいになっちゃいそう。
↑ちなみにこの豚汁、A~Eのランチ、全てに付いてきます。
さらに小鉢が一つ。
日替わりなのですが、モヤシの冷製小鉢ってパターンが非常に多いです。
もやし大盛の豚汁にモヤシの冷製...どれだけモヤシ食べさせるねん!って突っ込みたくなりますネ
これだけのボリュームで、そこそこ美味しくて、このお値打ち価格ってコスパは最高ですね。
ご飯は言えば半分とか、調整してくれますので、食べきれないという方もご安心ください。
よく考えたら居酒屋さんなので夜がメインですよね。でもまだランチしか行ったことないんです、私。
今度、行ってみようかな。
ごちそうさまでした。
コメント