今日のディナーもデリバリー。
だって、期間固定Tポイントがもう少しで期限が切れてしまいそうだったから。
Tポイントは”出前館”で利用できます。
お値打ち価格の宅配ずし
出前館をいろいろ見て回って、気になるお店。
宅配ずしの「おすし日和」さん。聞いたことのないブランド...ただ住所を見ると幸区東古市場。つきじ海賓さんの近くなのねー...と思ったら、全く同じ!?
調べてみますと、
低価格の宅配寿司「おすし日和」
おすしを手ごろに、もっと身近に。
記念日やパーティだけじゃなく、
まいにちに食卓もおいしく彩れるおすしを。
そんな想いから誕生したのが、
つきじ海賓の新ブランド、「おすし日和」です。
↑とのこと。
なるほど、つきじ海賓さんが新しくブランドを立ち上げたんですね!
メニューを見てみまししても、一人前の握りずしの盛り込みは
・極上 あおい(1,298円:税抜き)
・特上 さくら(1,036円:税抜き)
・上 あかね(918円:税抜き)
・並 わかば(818円:税抜き)
↑4種類に絞っています。
とは言え、2~5人前のセットもあるし、丼もサイドメニューもあるし、決して見劣りする内容ではありません。
あと注文していて気が付いたのですが、”つきじ海賓”で注文すると、
容器を選べます。
使い捨てのプラスチック容器に加えて、立派な桶(後から回収に来てくれます)も選べるんですね。
それが”おすし日和”ですと...
容器はプラ容器のみ。
メニューも容器も絞ってお値打ち価格で提供してくれている格安デリバリー、そんなブランドのようです。
質は悪くない、っていうか良いです!
どうしようか悩みましたけど、物は試しと、一番安いのと一番高いのを注文。
自宅PCから注文ボタンをクリックしてしばらくしたら電話が...
「すみません、注文が殺到しておりまして、ご指定のお時間にお届けできるか分かりません。」
とのこと。
まぁそうでしょうね、このご時世、みーんなデリバリーを利用しますからねー。
指定時間より20分ほど遅れて到着、このくらいは想定の範囲内♪
パッと見、つきじ海賓と何か違いがあるようには見えません。
・【並】わかば(818円:税抜き)
マグロ、寿司エビ、サーモン、玉子にぎり、とびっこ軍艦、ツナマヨ軍艦、おいなりさんの7貫にネギトロの手巻きずしが付いたお得なセット。
赤身は肉厚、とびこはプチプチ、おいなりさんの甘さは絶妙...コレで消費税が入っても900円でお釣りが来るなんて、かなりコスパ高いです。
・【極上】あおい(1,298円:税抜き)
中トロ、イカ、マグロ、サーモン、つぶ貝、生エビ、エンガワ、穴子、イクラ軍艦、ネギトロ軍艦の10貫に厚焼玉子の盛り合わせ。
中トロとかエンガワ、イクラも入ってこの価格って、お値打ちですネ♪
サーモンも中トロも、かなり質が良いです。分厚くて大きくて、みずみずしい生海老、メチャウマ!
シャリは(つきじ海賓ブランドでもそうですが)恐らくロボット握りでしょうね。
上にポンと乗せただけじゃなくて、ちゃんと握っているんですよ、つきじ海賓もおすし日和も。
ただ、気になったのは、ちょっと握りが甘いのが数貫ありました...なんか”急いだ感”がある握り...仕方がないかな。
しっかりしたお寿司を食べたいなら「つきじ海賓」、リーズナブルにそこそこのお寿司で済ませるなら「おすし日和」、そんな感じでしょうか。
気軽に頼める価格帯なのは助かります。
ごちそうさまでした。