グルメアプリのリアルコミュニティ、始動!|リアルサラ

5.0
チキンカレー+チーズ|Sol Curry サイト・ブログ
チキンカレー+チーズ|Sol Curry

グルメアプリの「SARAH」のリアルな交流を楽しむコミュニティが誕生しました。その名は「リアルサラ」!

何食べたい?から探すアプリ

皆さん、グルメアプリ・グルメサイトって使われています?
↑このページにたどり着いた方には、恐らく愚問ですよね(笑)

食べログぐるなびHOT PEPPERなどの、グルメサイト・グルメアプリを使っている方、多いことと思います。もちろん、私も使っています。

お店探しをするとき、恐らく検索キーワードって「鹿島田 居酒屋」とか、「新川崎 女子会」のように場所と目的を入力するってパターンが多いんじゃないかと思います。私もこのパターン、少なくないです。
で、その検索結果から、なんとなく興味のありそうな文言があったら、それをタップしてみてみる...こんな感じじゃないかと。

つまり検索するのはお店ですよね。

でも、よく考えてみてください。飲食店を探すときって、まず頭に浮かべるのって、”食べたい料理”じゃないですか?
「今日は焼き鳥食べたい!」とか、「美味しいポテサラが食べられる居酒屋さんに行きたい」とか、そう考えますよね?
友人・知人とどこかお店に行くときも、「何、食べたい?」って訊きませんか??

そんなときに役立つ、ちょっと視点を変えたグルメアプリがあるので紹介しますね。
お店ではなくて料理名から探せるグルメアプリ・サイト。

料理メニューから探せるグルメサイト
SARAH[サラ]
SARAHっていう、アプリ。

例えば、ランチで「あー、なんか無性にカレーが食べたーい!」とか言う衝動にかられること、ないですか?(私だけじゃないですよね???
そう言うときにメチャ便利なアプリです。

つい先日も、仕事を終えて私がいたのが向河原で、無性に胃袋と脳みそがカレーモード。
早速、「向河原 カレー」で検索してみました。。

普通のグルメアプリで「向河原 カレー」という検索をかけると、検索結果向河原駅周辺のカレー屋さん、つまりお店ですよね。
KOSUGI CURRYとか100時間カレーAMAZINGとかがヒットすることと思います。

それが、SARAHで「向河原駅 カレー」と検索してみますと、表示のされ方も異なるワケ。

向河原駅×カレー(新着順)|SARAH

向河原駅×カレー(新着順)|SARAH

100時間カレーAMAZINGさんのチキンカツカレー、Sol CurryさんのSol Curry温玉乗せ、パルコさんのスペシャルカレー...
つまり、出てくるのは、カレーの美味しいお店・評判の良いお店ではなくて、美味しいカレーメニューなの。料理そのものが検索結果として出てくるワケね。面白いでしょ

チキンカレー+チーズ|Sol Curry

チキンカレー+チーズ|Sol Curry

検索してたら食べたくなっちゃったから、行っちゃいましたよ、Sol Curryさん。

SNSとして使える!

実際に使ってみまして、正直な感想として「思ったよりも使えるアプリ」です。
なんか、料理メニューから探せるって、カレーとかラーメンとかのキーワードでいつも検索してるから変わらないでしょ、程度に思っていたのですが、例えば、カレーとかラーメンっていう、キーワードじゃなくて、カツカレーとか、チャーシューメンとか、正に料理名で検索できるワケ。

この検索の仕方って、飲み会の幹事さんには便利じゃないかなー。
「どこか行きたいお店ある?」って訊いても、なかなか明確な返事、頂けないこと多いですけど、「何、食べたい?」って訊いたら、「焼き鳥!」とか「お刺身♪」とか言う返事が返ってくることと思います。こういうときに、美味しい焼き鳥を探せるアプリって便利でしょ。

あと登録する側からしても便利。
よくあるグルメアプリ・グルメサイトはお店ごとに評価しますけど、メニューごとの方がわかりやすいですよね。
例えば、炒飯はそれほどでもないけど焼きそばの美味しい中華とか、妙にポテトサラダが美味しい居酒屋さんとか、出くわすことってあるじゃないですか。
こんなときにお店だと総合的に判断しなきゃいけませんけど、SARAHだったら、かなり直感的に評価できますものね、この焼き鳥、美味しいって感じで。

PC版サイトもありますが、機能が充実しているのは、スマホのアプリ。
Android版もiPnone版も、両方リリースされています。

グルメアプリ「SARAH(サラ)」一品からレストラン検索 (for Android)

グルメアプリ「SARAH(サラ)」一品からレストラン検索 (for iOS)

アプリを使うと、料理名から検索できるのはもちろんのこと、良さげな料理だと感じたら「いいね」する機能もついていますし、「食べたい」をタップしておけば、ブックマーク的な使い方もできます。
また、お気に入りのレビュアーさんをフォローする機能などもあって、グルメSNSとして楽しめちゃうんです。

ハッシュタグを付けて投稿することができるので、#ポテトサラダ とか #焼き鳥 とかのハッシュタグをタップすると、美味しい焼き鳥・ポテサラの美味しいお店を集中的に閲覧することもできます。

そして、もちろん!? #新川崎鹿島田コミュニティ のハッシュタグを付けることで、このエリアを盛り上げることもできちゃうワケです。

もちろん!?私、このアプリのヘビーユーザー。って言うか、新川崎・鹿島田エリアで検索すると、私の投稿、かなりヒットすると思います。
(頑張って投稿したんですよ♪)
tomo_chan っていうIDなので、皆様、探してフォロー、お願いしますネ。

リアル版コミュニティ、始動

そんなグルメアプリSARAHのリアル版コミュニティ、が始まりました。

その名も「リアルサラ」。
リアルな交流を楽しむコミュニティ、つまり、オンラインだけじゃなくてオフラインでの交流も楽しめるコミュニティ(になる筈!)です。

早速、私も登録してみました。
リアルサラ|Facebook

皆さんもよろしかったら、登録してみてくださいね。

かなり、お勧めです
料理メニューから探せるグルメサイト
SARAH[サラ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました