今日のランチはラゾーナ川崎。
外勤の際、ラゾーナでランチって言うと私、1Fのフードコートが定番なんですよね。ま、空いているところに行けば良いか、くらいの感覚なので。
で、今日は珍しく12時の少し前にお昼を取ることができたので、久しぶりに他のフロアーを探索。
ふと目に止まったのは、ラゾーナ川崎4Fのレストラン街にある...
・札幌銀鱗 ラゾーナ川崎店 さん
何が気になったかと言いますと、店頭にあったPOPとサンプル。
本日の300円OFFメニュー
平日何かが300円OFF!
↑ですって。平日に日替わりで300円引き♪
水曜日の300円オフメニューは、
・札幌発!味噌ラーメンとミニサーモンざんまい飯(1,280円⇒980円:税抜き)
・札幌銀麟御膳(かに太巻き、ニセコ豪雪うどん(冷)、海老天ぷら他二種、茶碗蒸し)(1,580円⇒1,280円:税抜き)
ランチで千円超えが標準のお店で300円は大きいねー。
ってことで、入店。店内、テーブル席、お座敷席、個室席などいろいろ。今日はお一人様だったので、奥のカウンター席に案内されました。
カウンターは厨房の目の前なので、調理しているところが見えて、なんだか高級和食屋さんに食べに来たみたい♪
こちらのお店、ランチの「選ぶ丼」がスタンダード。丼やおかずなどの中から好きな4種を選べるっていう、楽しめるランチ。
- 丼
- 海鮮丼、かに二食丼、牛リブステーキ丼、海老天丼、ネギトロ丼など
- ごはんもの
- かに太巻き、にぎり寿司三貫など
- 麺類
- 札幌発!味噌ラーメン、ニセコ豪雪うどんなど
- おかず一品もの
- 帆立コーンバター、かにクリームコロッケ、とうもろこし茶碗蒸しなど
- デザート
- 北海道メロンアイス、クリームブリュレなど
↑この中から好きな4つを選んで、1,580円(税抜き)。
ってことは、海鮮丼と牛リブステーキ丼、札幌ラーメンとクリームブリュレなんて、ガッツリ&ハイカロリーな組み合わせも可能ってこと!?
とにかくいろいろ選べるってのは、選ぶ楽しみがあって良いですよね。
よく見てみると、銀鱗御膳も、この選べるランチの組み合わせの一つってことですネ。
で、札幌銀麟御膳をチョイス。
7分ほどで到着、いっただっきまーす♪
・札幌銀麟御膳(1,580円⇒1,280円:税抜き)
なんかランチの割には豪華ネ、さすが千円超え。
かに太巻きはカニだけじゃなくて、とびこ、玉子焼き、キュウリが入っていました。プチプチのとびこの食感がたまりません。そこにカニの香りが広がって、口の中は北海道♪
ニセコ豪雪うどん(冷)。豪雪うどんってのは、ジャガイモのでんぷんでつくったうどんのこと。モチモチ食感なんですけど、普通の小麦粉うどんとはまた違った食感。プリッとして、ブチッと切れる感じ...うーん...巧く伝えられないな。
のど越しはツルツルで、冷たいから夏場にピッタリ。
天ぷらは、海老、舞茸、大葉の三種。海老はプリップリで美味しかったですよー。舞茸は香りが良いし、弾力ある肉厚。大葉はサクッとして良い香り。
茶碗蒸しはトウモロコシが乗っているだけかと思いきや、中にも具がちゃんと入っていて、手は抜いていません。
ウン、コレで1,280円なら、まぁ、良いんじゃないでしょうか。
ちなみにこの300円OFFランチですが...
- 月曜日
- 釜あげニセコ豪雪うどんと海鮮天ぷら盛合せ(1,280円⇒980円)
- 牛リブステーキ丼御膳(1,680円⇒1,380円)
- 火曜日
- 海鮮丼御膳(1,680円⇒1,380円)
- 知床どりと季節野菜のスープカレー(1,280円⇒980円)
- 水曜日
- 札幌銀鱗御膳(1,580円⇒1280円)
- 札幌発!味噌ラーメンとミニサーモンざんまい飯(1,280円⇒980円)
- 木曜日
- 海の恵み!海鮮ばらちらし丼御膳(1,580円⇒1280円)
- えぞ前!海鮮天丼御膳(1,280円⇒980円)
- 金曜日
- 道東!厚岸 いわしトロ丼と知床どりのザンギ(1,280円⇒980円)
- 北海道十勝産豚のポークソテー御膳(1,480円⇒1,180円)
↑こんなラインアップになっています。コレを狙って行くのが良いんじゃないでしょうか。
ごちそうさまでした。
コメント