かしまだ駅前商店街のどまん中に新規オープン
食事に一品、何か足したいなーって思い、気になるお店を利用。
JR南武線の鹿島田駅から東口に出て、下平間(新川崎駅と反対側)に歩くこと3分ほどのところ、ビルの1Fにあるのが、こちらのお店。
JR南武線の鹿島田駅から東口に出て、下平間(新川崎駅と反対側)に歩くこと3分ほどのところ、ビルの1Fにあるのが、こちらのお店。
鹿島田駅から歩いて帰る途中に、店頭にこんなチラシが置かれているのを発見!
なるほど、焼き鳥のテイクアウト利用、悪くないわね♪
もも、ねぎま、レバ、はつ、皮・カシラ、つくね、豚バラ、砂肝、どれもぜーんぶ1本160円(税込み)。
2本で税込み320円って考えると、鳥〇族よりもお値打ち価格!?
ということで、焼き上がるのを店頭で待つのも嫌だし、電話を入れて注文しておくことに。
取りに行く時間を指定しておけば、後はお店に行って支払うだけ。
ドラえもん使えます
入口の写真でわかるかと思いますが、ドラちゃんがいるの!
そう、ドラえもんこと、”川崎じもと応援券」が使えるお店です。地元民としては、コレって結構大きいですよね。
今日はドラえもん1枚と、残りは現金で支払い。
今のところ、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済は使えないようです。
レバはふわっふわ、つくねはプチプチ
指定した時間に取りに行きましたら、既に焼き上がって、袋に入れてくださっていました。
支払いを済ませて、帰宅。
早速、いっただっきまーす♪
お皿から取り出してみますと、お!思ったよりも、1本が大きいゾ。
弾力あるモモ肉で、噛むとまだ肉汁が出るくらい、そのギリギリくらいのところの焼き上がり、絶妙ですね。
間にあるネギが香りを芳醇にしてくれていますし、少々の苦みと絡み、そして仄かに甘みも出してくれています。
このレバね、絶品なの。見てのとおり、1個ずつが大きいってのもありますけど、ふわっと焼き上がっていて、優しい食感。
そして口の中でとろけていきそうなくらいの柔らかさと滑らかさ。とーってもお上品な焼き鳥。
これまた絶品!粗びきのプチプチ食感、噛んでいて快感ですよ。
噛むと肉汁で、これが甘さもあって、かなりレベルの高い仕上がり。
鶏以外のも頼んでみたくて、お願いしてみました。程よく脂身も含んで、プルップル。
すっごいジューシーで、口の中に肉汁と脂がジュワジュワ~って広がっていくのが、なんとも幸せ。