今日のランチは川崎駅。ちょうどお昼時に電車に乗るスケジュール感だったので、エキナカorエキチカで。
ふと思い出したのが、こちらのお店でして...
そばじ アトレ川崎店 さん
川崎駅北口の東西自由通路にある店舗です。位置的には、北口改札を出た真正面。
オープンキッチン...って言うほどでもないですけど、茹でたり・揚げたり・盛り付けたり...が見えるつくり。なんか、ロゴは渋くてカッコイイですね。
東西通路側と外側と、両方に大きな窓があるので、明るくて開放感のある店内。そして、木のぬくもりを感じるテーブルとイス。なんかね、チャチャッと食べて去る、立ち食いそばをイメージしていたから、なんか思ったよりも、お上品。
今日はお一人様なので、外側の窓に沿って設置されているカウンター席へ。
線路を跨ぐように設置された北口東西通路状にあるので、足下には線路。
写真は川崎駅を出発して蒲田に向かう京浜東北線。トレインビューの眺望は気持ち良いですね。
メニューを見ると、結構、安い。安定の立ち食いそば価格。
で、今日のランチチョイスは...
・そばじの元祖カツ丼セット(700円:税込み)
ものの5分程で到着。いっただっきま~す♪
カツ丼は、トンカツ1/2枚くらいの大きさ。でも、写真じゃちょっとわかりにくいですが、カツが厚切りでジューシー。ご飯も多くて食べ応えありました。
お蕎麦は二八って書いてあるので、あまり期待していなかったのですが、これがなかなかどうして、レベル高い!
しっかりした食感で、蕎麦の香りもしっかりしていました。それでいて、喉ごしツルツル♪ 普通の立ち食い蕎麦を想像していたからレベルの高さに嬉しいサプライズ!
つけ汁は、だしがしっかり効いていました。
私個人的には好みなのですが、関東風の、お醤油のしっかり効いたのを期待してしまうと、ちょっと物足りないかも...なんて思ったりもして。
あと、お願いするとそば湯が出て来ます。せっかくなので、いただいてみますと...
お一人様サイズ! もうちょっと大きい方が良かったけど...でも、器の可愛らしさがが、そんな不満を打ち消してくれました。
カツ丼と蕎麦のセットでで700円。
名代富士そばで、かつ丼セット(もりそば 又は かけそば)が720円...まぁ、富士そばさんのは、カツ丼一人前+お蕎麦一人前に近いくらいの量があるけど、改めて比較してみると、そばじさん、コスパ高いって感じます。
立ち食いそばって括りに入れてしまうのは、なんか失礼じゃないかって感じるくらい。
アトレの店舗扱いなので、クレジットカードも使えますし、Suicaなどの交通系ICカードも使えます。私もピピッと支払い完了。
おまけにJREポイントが貯まる・使える店舗でもあるので、期間限定ポイントの使い道に良いかと。
ごちそうさまでした。