日吉駅前の竹丸さんでチョイと一杯。ガチの隠れ家で雰囲気良いし、居酒屋韓国おでんが食べ放題とお得だしと素敵なお店でした。
隠れ家そのもの!
とある平日、ディナーのためにダンナと待ち合わせたのは日吉。
ダンナの都合です。私は武蔵小杉を主張したのですが(笑)
日吉駅から西口に出て駅前のバス通りを歩くこと3~4分、ビルの2Fにあるこちらのお店♪
バス通りの建物の2F...のハズだったのですが、見当たらない(汗)
Google Mapで場所を確認するも、近くに居ることは間違いないんだけど(大汗)
場所がわからず、電話しちゃいました。
お店の入っている建物はバス通り沿いなんですけど、入口は横道に入ったところでした。
写真の右下、看板の出ているところが入口。こりゃわからない!
階段を上がると入口がありました。
店内、厨房に沿って10人ほどのカウンター席で、通路を挟んでテーブル席のつくり。
カウンターもテーブルも椅子も、ウッディな感じでまとまっていて、ちょっと控えめな照明は隠れ家感満載...っていうか、隠れ家そのもの!
焼き鳥は絶品
ドリンクメニューを見てみますと、ビール・ウィスキー・ノンアル・サワー・焼酎と一通り、揃っています。
日本酒は季節に応じて取り寄せているようです。
フードメニューは、やきとん・焼き鳥が中心ですけど、おつまみ系・一品料理・揚げ物・〆のご飯と、こちらも一通り揃ってますね。
まずはドリンクでカンパーイ♪
・生ビール(550円:税込み)
銘柄はサントリーのプレミアムモルツ。泡まで美味しい。
・オレンジジュース(385円:税込み)
まぁ普通ですね、多分、市販品のものです。
ではでは、お料理、いっただっきまーす!
・お通し(550円:税込み)
お通しが550円って高い!って思うでしょ? でもね、そんなことないの。
お通しは韓国おでんで、なんとなんと、お替り自由なの。もちろん、私たち、お替りいただいちゃいましたよー。
ちなみに写真に写っているのは、コンニャク・大根・はんぺん・ウィンナー。ピリ辛のおでんはビールにピッタリです。
・ガツ刺し(550円:税込み)
奇麗なピンク色、新鮮な材料を使っているのでしょうね。
コリコリっとした食感がたまりません。
・串盛5本(900円:税込み)
砂肝・せせり・ハツ・かしら・ハラミの5本盛り。
砂肝やハツのコリコリっとした食感は素敵だし、ハラミなどはしっかり火が通っていて、それでいてジューシーさもあって、絶妙な火加減。
・肉巻き(大葉)(280円:税込み)
まず想像以上に大きい! そしてお肉がジューシー。そしてそして大葉の香りが素敵。
・厚揚げ(自家製)(420円:税込み)
ホントに自家製なんですよ、揚げたてアツアツでメチャウマ。お豆腐ってこんなに美味しかったんだ!
うん、想像以上にレベル高かったですよ。
まとめ
【竹丸】
- 東急東横線の日吉駅から徒歩3~4分程度、バス通りから横道に入ったビルの2Fにある焼き鳥居酒屋。入口がわかりにくいので要注意。
- ウッディでまとまり、ちょっと控えめな照明の店内は落ち着いた雰囲気で、隠れ家そのもの。
- お通しの韓国おでんはお替り自由、焼き鳥も絶妙な火加減で、料理のレベルは高い。
うん、今度はゆっくり、もうちょっとガッツリ食べに行きたいな。
ごちそうさまでした。
コメント