ゴールデンウィーク前にオープンした川崎ルフロンのフードコート。
まだまだ絶賛!?開拓中。
オーダーしてから揚げてくれる天ぷら
いつも気になりつつも、行列が長いので、なかなか訪問できずにいたのが、こちらのお店。
関東を中心に全国で展開している天ぷら屋さん。
利用の仕方が、フードコートの他のお店と少々違いますので要注意!
並ぶ列が二つ、左がオーダーの列で、右が料理を待つ列。
まず、左側の列に並んでカウンターでオーダーしてお会計します。
↑ここまでは他店と同じ流れネ。他店同様、Suica/PASMOなどの交通系をはじめ、各種電子マネーが使用できます。
で、お会計を済ませると、木の札を渡されるんです。それをもってそのまま右側の料理の待ち行列へ。
↑他店でしたら、ここで呼び出しブザーを渡してくれるんですけど、こちらはそういうシステムではないんです。
この札を持って並んでいると、揚げている天ぷらの真横を通り過ぎるのですが、この時の見た目と香りで、もう空腹度Max!
オーダーしてから揚げてくれるっていうシステム、良いですねー。
料理の受け取り口の右側に小皿があるので、こちらで、ガリとゴボウを取っておきましょう。
で、順番が来ると、料理時の札を交換してくれます。
海老が四本の大盛天丼!!!!
今日のランチチョイスは、ガッツリ行きたいから天丼。
天丼の種類はいくつかあるのですが、天丼と言えば海老でしょ、エービッ♪
ということで、海老を堪能できる、こんなのをオーダー。
・海老四本丼(1,100円:税抜き)
海老四尾、いか、白身魚、玉子、野菜二種の天丼。
このお皿を刺してあるのが演出なんでしょうね。あと、コレがないと、エビが後ろに倒れちゃうかもね。
なんだかエビで他の天ぷらが隠れてしまっています。
プリップリで食感の良い海老天が四本、食べ応えあります。
イカも弾力がありました。白身魚(キスみたいだけど違うのかな???)はふわっとした完食。
玉子は黄身がとろけるくらいのやわらかさ。崩してトロ~っと天ぷらとご飯にかけるとコクが出ます。
野菜は日替わりみたい。今日はナスとタマネギ。
いずれもサクッと揚がっていて良い食感。
お味噌汁は赤出汁で、結構しっかりした味のものでした。
ランチには、もう少し優しいのでも良いかな、なんて感じましたが。
ガリとガリゴボウも良いアクセントになってくれるので、気持ち多めに取っておくと良いでしょう。
天ぷら定食は天つゆで♪
天丼だけじゃなくて、もちろん、天ぷらの定食もあります。
・えびのや定食(1,00円:税抜き)
海老三尾、いか、白身魚、野菜二種の天ぷらの定食。ご飯と赤だし付き。
エビとイカは天丼と同じもの、いずれもサクッと揚がった衣の中は弾力のあるエビやイカ♪
白身魚も同じものかな。
野菜は、今日はナスとゴボウでした。
そうそう、当たり前と言えばそれまでですが、天ぷら定食は天つゆでいただきます。天つゆの中には大量の大根おろし。
この大根おろしがあるだけで、かなりアッサリ系メニューにしてくれますね。
揚げたてアツアツの天ぷらを提供してくれるのですから、美味しいに決まってるじゃないですか。
いつも行列ができているのは納得です。
ごちそうさまでした。
コメント