久しぶりに週末に夫婦で川崎駅まだお買い物。ホントに久しぶりに二人でランチの外食。
↑夜はあるのに、ランチってレアなのです、そんな我が家。
私達のお気に入りは、アゼリアのGOURMESSE(グルメッセ)の真ん中辺り、26番出口の近くにある...
とんかつ和幸 川崎アゼリア本店 さん
いつも行列のとんかつ和幸さん、ランチもディナーも、行列ができる名店です。
今日は一組、2名の街だけだったので、5分ほどの待ち時間で入店、ラッキ~♪
こちらの店舗、以外と奥行き、あるんですね、4人掛けのテーブルがコの字型に並んでいて、その真ん中には、コの字型に椅子が配置された、お一人様用のカウンターが10席程度。待っている間にメニューを渡して頂いて、オーダー決定。
こちらのお店、ディナーでは何度か利用していますが、ランチは初利用。
ちょっとビックリしたのは、他の店舗ではランチ向けのメニューがあるのに、ディナーと同じメニューが出てきました。
↑なかなか強気ネ-。
で、今日のランチチョイスは...
・盛り合わせ あじさい(1,680円:税抜き)
一口ひれかつ×2ケ、海老フライ×2ケ、カニクリームコロッケの盛り合わせ。茶碗蒸しが付いてきます。
エビフライ:結構、大きい。しかも衣で大きくしているんじゃなくて、中の海老が大きいの。サクッと前歯で衣をかじると、中にはプリプリの海老、すっごい良い食感。
ヒレカツ:サクサクの衣の中は、やわらかいひれ肉。脂身は少なめであっさりした味ながらも、噛むと豚肉の香りはふわっと出てきます。一口ひれかつって書いてありますけど、ちょっと一口で頬張れる大きさではありません(クレームじゃなくて良い意味ですよ、それだけお得感があるってこと♪)
カニクリームコロッケ:サクサクの衣に、とろ~りクリーム、最高ですね! クリームは深い味で、カニの香りもしっかりして、なんだかお上品なクリームコロッケでした。
茶碗蒸し:エビなど入ったシンプルな茶碗蒸し。香りも味も、すっご大人しい、優し感じのお上品な一品でした。
・盛り合わせ 花ごよみ(1,350円:税抜き)
季節限定、3月~5月の春限定メニューです。
一口ひれかつ、海老フライ、そしてクリームコロッケの盛り合わせで、茶碗蒸し付き。
↑と書くと、上のあじさいと同じみたいで季節感がないですが...
クリームコロッケは、酒蒸ししたあさりと菜の花が入っていて、口に含んで噛むとふわ~っと広がる春の香り♪ とろ~りクリームとアサリ&菜の花、味も香りも喧嘩せずにバランス取れてますネ。
こちらも衣はサクサクで、フライなのに脂っぽくなく、重くなかったですよー。
以前、夕食で利用したときのメニューはこちら。
・レディースセット 雅~みやび~ (1,330円:税抜き)
一口ひれかつ、海老フライ、南瓜フライ、茶碗蒸し、ジュース
ジュースは、コーヒー、オレンジジュース、コーラ、黒烏龍茶から選べるのですが、今日はオレンジジュース♪
えっと、レディースセットという名前ですが、男性でも注文可能です、ご安心ください。
・和豚もちぶた西京焼き膳(1,680円:税抜き)
和幸川崎アゼリア本店のオリジナルメニューで一日十食限定。
もちぶた西京焼き:やわらかめの食感。とくに脂身の部分がとろけちゃって、もう美味しいの。豚肉と西京味噌、すっごく合っています。ご飯の上に乗せて一緒に食べてみましたけど、こりゃ、丼にしても良いんじゃないかってくらいマッチしてます。
梅しそ巻き:梅もしそも控えめな主張で、薄い豚肉の味と香りをしっかり味わえる一品でした。噛むと梅とシソの香りがふわ~っと口の中に広がる感じが快感です。
椎茸の肉詰め:しいたけがやわらかくてお上品。挽肉もすっごくジューシーで、奥歯の間でジュワーっと肉汁が出てきて、とっても美味しかったです。
・特大ロースカツ御膳
特大ロースカツ(通常の二倍!!)、大根おろし・味噌だれ付
とにかく大きいカツ!!何せ2倍ですからねー。でも、大根おろしや、味噌だれも付いてくるので、テーブルの上のソースも合わせて、カツを
・ひれかつ御飯
特ひれかつ
脂身が少ない上質のヒレ肉を使用した和幸の定番! とっても柔らかいお肉で、レベルが高いです!!
そして定食に共通なのが、ごはん、お味噌汁、キャベツですが、ありがたいことに、これら全てお替わり自由なんです♪
ご飯:白いお米、ご飯がメチャクチャ美味しい!!相当良いお米を使ってますね。しかも釜炊きのご飯がお釜の状態で出てきて、自分でよそって小分けにして食べます。ふっくらしていながらも、モチモチ食感でもあり、日本人好みに仕上がってます。お替わり自由なのですが、まさかもう一つお釜が出てくるの!?と恐る恐る店員さんに訊いたら、お替わりはお茶碗で提供とのことでした。
お味噌汁:しじみのお味噌汁、すんごく良い香り。しじみの出汁がしっかり出ていて、一口、二口飲むとすごい、和む感じ。トンカツの脂を巧く打ち消してくれる感じがします。これもお替わり自由。
キャベツ:細めの千切り、シャキシャキの良い食感でした。こちらもお替わり自由。テーブルの上には柚子ドレッシングとごまだれ、そしてとんかつにかけるソースもあって、いろんな味で楽しめます。
値段としては二人で3千円をちょっと超えるくらいでしたが、川崎駅周辺でディナーでこの価格なら、充分納得でしょう。むしろ、他店よりお得な価格ではないかと。
支払いにはクレジットカードと交通系ICカード(Suica、Pasmo等)が使えます。VJAギフトカードなどの商品券も使用できます(VJA以外については未確認です)。
あと、レジの隣には売店もあって、とんかつやソース、ドレッシングなどのテイクアウトも可能で、こちらも時々、お客様が購入されていました。今度はとんかつ持ち帰りもありかなー、なんて思っちゃいました。
アゼリアですが、JR川崎駅とも京急川崎駅とも直結している地下街ですが、車で行っても安心♪ 地下2Fには広い駐車場があります。
駐車料金は30分毎に250円ですが、アゼリア店舗(一部店舗は除く)2,000円以上お買い上げで60分、3,000円以上お買い上げで120分(最大時間)の駐車サービスを実施しています。もちろん、とんかつ和幸さん、駐車場サービス対象店舗ですよ~♪
バイクは60分毎に100円、1日最大700円です。
コメント