今日のディナーは川崎駅東口。
久しぶりにたちばな通りを探索。で、チョイスしたのがこちらのお店。
ビルの2Fにある店舗です。
スタッフさんが親切、名刺にハンコで出世する!?
店内、木の骨組みが屋台風の雰囲気に仕上げてくれています。
テーブル席が多数、カウンター席はないみたい。
和服のスタッフさんが愛想が良いし、威勢の良い掛け声が響いて、正に屋台って感じ。
手の込んだ料理、コスパは高い
まずはドリンクでカンパーイ♪
・生ビール(490円:税抜き)
銘柄はプレミアムモルツ、芳醇な香りとコク、さすがプレモル♪
ジョッキも冷えていて、滑らかでクリーミーな神泡、さすがプレモル!
・加賀棒ほうじ茶(290円:税抜き)
香りが優しいほうじ茶。飲み込んだ後に喉から鼻に抜ける香りがなんとも癒されます。
・お通し(390円:税抜き)
シンプルな野菜の味噌漬け。キャベツ以外の野菜は自分で選ばしていただけるんです。
私はプチトマトとキュウリ、相方さんはカブとパプリカ。お味噌が壺に入ってくるってのもなんか良いですネー。
このお味噌、野菜にもご飯にも合うので、他の料理にも使いまわしできて便利ですヨ。
・塚だまポテトサラダ(450円:税抜き)
プレーンのポテサラにカリッとするもの...何かのフライなんだけど、よくわかりませんでした(汗)
上に鎮座している煮卵は少し醤油の味がしみ込んでいました。結構、手の込んだポテサラ。
・するめいかの沖漬(380円:税抜き)
ムギュッとした歯ごたえ。そしてピリ辛のイカ、ビールが進む一品。
・しっとり胸肉(よだれ鶏)(650円:税抜き)
脂身少な目(っていうかほとんどない)のあっさりモモ肉。ホントにしっとりで硬すぎない食感が優しくて良いです。
こういう料理って、なかなか自分でつくれないんですよね...
・地鶏炭火焼き(180g)(1,280円:税抜き)
鶏肉を炭火で焼いただけのシンプルなものですが、この地鶏の食感がすごいの。
ムギュギュッと弾力がすごい!硬いんじゃなくて、跳ね返ってくる感じ。
それを噛み切ると肉汁がジュワッと染み出てきて、これがまた濃厚な味。
嬉しかったのは、この地鶏、食べ終えた後に鉄板を下げたと思ったら...
後からチャーハンというか、バターライスにして出してくださったんです。
この地鶏の肉汁が染みたご飯がメチャ美味しかったの!
・塚だまと地鶏の親子丼(780円:税抜き)
弾力ある地鶏はこの料理でも健在で歯ごたえ十分♪
上に乗っている塚だま生卵もつまめるくらいの新鮮なもの。
お出汁は甘めでコクがありました。
・日向夏ソルベ(290円:税抜き)
柑橘類独特の酸味と甘みがお口の中を見事にリセットしてくれます。
食感が最初はちょっとモチッとした感じもあって、口の中で徐々に滑らかになっていきました。
どの料理も人手間加えられていて、手作り感満載。もちろん味も満足。
それでいて価格はそれほど高くないので、仲の良いお友達とワイワイガヤガヤしながら、お酒を飲むのに良いお店かな、って感じました。
通うと出世するんです!
塚田農場さんと言えば、名刺ですね、名刺。
スタッフさんと名刺交換するワケじゃないですからね。
訪問時に名刺大のカード(その名も”名刺”です)をいただけるんです。裏面にはハンコを押すところがあって、来店する度にスタッフさんが印を押してくれるんです。
最初は主任からスタート。2回の来店で昇進なので、初来店の次の訪問で課長になれます。
↑今現在、課長の私。あら、既に仕事の役職を超えてるじゃないの(苦笑)
課長になってから5回の来店で部長になれます。よし、頑張ろ!
スタッフさんの接客も非常に温かみがあって、多分、アルバイトだと思うのですが、感じの良いお姉さまばかりでホスピタリティを感じましたよ♪
ネット予約がお勧め
訪問したのは木曜日の夜で、お店に到着したのは19時頃。念のためにと予約は入れていましたが、既に店内、6割くらい席が埋まっていて、気付いたらアッと言う間に満席!
スタッフさんによりますと、週末はかなり混雑するとのこと。
月曜日・火曜日でしたら、予約なしでも大丈夫だと思いますとのことでしたが、逆にいうと、それ以外は予約してからの方が無難ですね。
宮崎県日南市 塚田農場 川崎たちばな通り店
ジャンル:宮崎地鶏と九州料理
アクセス:JR川崎駅 東口 徒歩3分
住所:〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子2-4-18 藤ビル2F(地図)
姉妹店:宮崎県日南市 塚田農場 国立店 | 宮崎県日南市 塚田農場 上野店
ネット予約:宮崎県日南市 塚田農場 川崎たちばな通り店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 川崎×居酒屋
情報掲載日:2019年6月30日
レストランブランド情報:塚田農場
ぐるなびなら、ネット予約が可能です。
雰囲気の良いお店、親しみのある接客、美味しいお酒に美味しい料理、そしてリーズナブルな価格設定。
さらに名刺みたいなイベントもあって、なかなかどうして、良くできてますよ、このお店。
満腹・満足、ごちそうさまでした。

コメント