最近、ミスタードーナツさん、前を通ると行列ができていませんか?
それは6月中旬から、「白いポン・デ・リング」が発売されたから。これ、ずーっと気になってたの。ようやく購入できたので、レポしまーす。
行列・売り切れ続出
ミスタードーナツさん、私、多様しています。
だってパンとかドーナツ、大好きだし、美味しいし。そして何より、お財布に優しいし。1個200円にも満たないってのは、単身赴任の一人暮らしのおやつには最高なのですよ。
ぶっちゃけた話が、普通に朝ご飯・昼ごはんくらいになりますネ♪
最近、そのミスドさん、どこのお店に行っても大行列。
その原因は、コレ。
あのモッチリドーナツのポン・デ・リングに、白いのが6月中旬から8月下旬の期間限定で登場したから。
私も気になっていました、このドーナツ。
これ、見た目も気になるし、味も気になる。
あとね、これは理系だけの視点だと思うけど、ドーナツって熱を通しているワケじゃないですか。ましてやポン・デ・リングって、揚げてるワケじゃないですか。
それにも関わらず白いって、凄いことなんです!
パンを焼いたり・ドーナツを上げたりすると、表面が茶色くなりますよね。あれって名ラード反応っていうんです。日本語で褐変(かっぺん)反応っていうんですけど、褐色に変化する反応。
食品ではごく当たり前のことなんです。だってパンを焼いても茶色くならなくて、白いままだったら「あれれ?」って思うでしょ。
それがね、白いポン・デ・リングは白いままなんですから、凄いのよ、Scientificに捉えると。
いろいろ調べていたら、こんな動画がありました。
ミスタードーナツさんのポン・デ・リングは今年で20周年なんですって。
で、開発者の”執念”で、この白いポン・デ・リングが生み出されたんだそう。動画にも出てきますね、揚げ色の原因となるメイラード反応を抑えることができたという話。
ま、理系のウンチクはともかくとして、買って食べてみましたよ、白いポン・デ・リングを。
ネットオーダー必須かも
で、これを読んでから買いに行こうという皆様にアドバイス。
ネットオーダーしてから行った方が良いです。
というのは、白いポン・デ・リングが大人気のようで、いろんなお店で一部、下手したら全部の商品が売り切れなんてことも。
そして、販売しているお店でも、大行列が...なんてことが多発しています。私がよく行く、仙台駅直結のエスパル仙台ショップとか、川崎に戻った際に利用する鹿島田ショップでも同様でした。
misdoネットオーダーなら、予め日時を指定しておいて、その時間帯に取りに行くだけ。
キャッシュレス決済で支払いもできるので、ホントにお店に行って・商品受け取って・帰るだけなんです。
行列を横目にレジの前まで行き、予約番号の書かれたメールをスタッフさんに見せて商品を受け取れる、なんかなちょっとした優越感に浸れます(笑)
冗談はさておき、とにかく便利ですし、この白いポン・デ・リングを確実に手に入れるには、間違いなくネットオーダーがおすすめですよ!
ふわっふわの触感でモチっと食感
というワケで、ネットオーダーして購入して参りました、白いポン・デ・リングの全4種類。
テイクアウト専用の「白いポン・デ・リングセット」にすると、専用の紙袋に入れてくださいます。
うわー、見事に白い! 4つとも白です、白♪
ではでは、いっただっきまーす♪
・白いポン・デ・リング(テイクアウト 172円:税込み)
これが一番シンプルな、白いポン・デ・リング。白いポン・デ・リング生地にグレーズをつけて、ドーナツシュガーをまぶしています。
通常のポンデリングって、表面がカリッとしていて中がモッチリの食感ですよね。この白いポン・デ・リングは、表面もふわっふわです。持った瞬間に「あ、やわらかっ!」って叫んじゃいましたもの、私。
いつもならパン切りナイフでカットするのですが、あえて手でちぎってみました。通常のポン・デ・リングよりも、延びる感じが強いように感じました。
味はやさしい甘みで、優しさを感じます。柔らかい触感と、もっちり食感を楽しめるドーナツです。
・白いポン・デ・みたらし(テイクアウト 194円:税込み)
柔らかい触感と、もっちり食感の白いポン・デ・リング生地に、お醤油の風味が香るみたらしのたれをかけています。
生地のちょっと延びる感じも手伝って、みたらし団子みたいな感じ。でもお団子ほどギュギュッと詰まっていなくて、ふわっとした優しさなんですよね。
・白いポン・デ・白あん(テイクアウト 194円:税込み)
柔らかい触感と、もっちり食感の白いポン・デ・リング生地に白あんをトッピング。さらにキラキラトッピングで仕上げた見た目もかわいい和菓子みたい。
小豆の赤い・黒い餡じゃなくて白あんっていう、このこだわりが正に執念を感じますね(笑)
断面を見ても、真っ白け。
・白いポン・デ・カスターアーモンド(テイクアウト 216円:税込み)
柔らかい触感と、もっちり食感の生地、そこにカスタードクリームとホワイトチョコをトッピング。さらに香ばしいスライスアーモンドを乗せています。
生地のふわっと&モチッとに加えてアーモンドのカリッとした感じも加わって、楽しい触感。
カスタードとホワイトチョコが甘みとコクを加えて、大人の洋菓子に仕上がってます。
うんこれね、行列なの、納得です。
まとめ
【白いポン・デ・リング|ミスタードーナツ】
- ポン・デ・リングの発売20周年を記念して、ミスタードーナツが白いポン・デ・リングを開発。6月中旬から8月下旬までの期間限定商品。
- 通常のポン・デ・リングよりもやわらかい、ふわっとした触感。食べたときの食感はモッチリ。
- 全4種類、いずれも大変美味しく、売り切れ・行列が多発。ネットオーダーしてから行くのが無難。
ドーナツ好きにはたまらない一品です。ふわっふわの白い天使の輪、ポン・デ・リング、皆様も是非、お試しください。
ごちそうさまでした。
それは6月中旬から、「白いポン・デ・リング」が発売されたから。これ、ずーっと気になってたの。ようやく購入できたので、レポしまーす。
行列・売り切れ続出
ミスタードーナツさん、私、多様しています。
だってパンとかドーナツ、大好きだし、美味しいし。そして何より、お財布に優しいし。1個200円にも満たないってのは、単身赴任の一人暮らしのおやつには最高なのですよ。
ぶっちゃけた話が、普通に朝ご飯・昼ごはんくらいになりますネ♪
最近、そのミスドさん、どこのお店に行っても大行列。
その原因は、コレ。
あのモッチリドーナツのポン・デ・リングに、白いのが6月中旬から8月下旬の期間限定で登場したから。
私も気になっていました、このドーナツ。
これ、見た目も気になるし、味も気になる。
あとね、これは理系だけの視点だと思うけど、ドーナツって熱を通しているワケじゃないですか。ましてやポン・デ・リングって、揚げてるワケじゃないですか。
それにも関わらず白いって、凄いことなんです!
パンを焼いたり・ドーナツを上げたりすると、表面が茶色くなりますよね。あれって名ラード反応っていうんです。日本語で褐変(かっぺん)反応っていうんですけど、褐色に変化する反応。
食品ではごく当たり前のことなんです。だってパンを焼いても茶色くならなくて、白いままだったら「あれれ?」って思うでしょ。
それがね、白いポン・デ・リングは白いままなんですから、凄いのよ、Scientificに捉えると。
いろいろ調べていたら、こんな動画がありました。
ミスタードーナツさんのポン・デ・リングは今年で20周年なんですって。
で、開発者の”執念”で、この白いポン・デ・リングが生み出されたんだそう。動画にも出てきますね、揚げ色の原因となるメイラード反応を抑えることができたという話。
ま、理系のウンチクはともかくとして、買って食べてみましたよ、白いポン・デ・リングを。
ネットオーダー必須かも
で、これを読んでから買いに行こうという皆様にアドバイス。
ネットオーダーしてから行った方が良いです。
というのは、白いポン・デ・リングが大人気のようで、いろんなお店で一部、下手したら全部の商品が売り切れなんてことも。
そして、販売しているお店でも、大行列が...なんてことが多発しています。私がよく行く、仙台駅直結のエスパル仙台ショップとか、川崎に戻った際に利用する鹿島田ショップでも同様でした。
misdoネットオーダーなら、予め日時を指定しておいて、その時間帯に取りに行くだけ。
キャッシュレス決済で支払いもできるので、ホントにお店に行って・商品受け取って・帰るだけなんです。
行列を横目にレジの前まで行き、予約番号の書かれたメールをスタッフさんに見せて商品を受け取れる、なんかなちょっとした優越感に浸れます(笑)
冗談はさておき、とにかく便利ですし、この白いポン・デ・リングを確実に手に入れるには、間違いなくネットオーダーがおすすめですよ!
ふわっふわの触感でモチっと食感
というワケで、ネットオーダーして購入して参りました、白いポン・デ・リングの全4種類。
テイクアウト専用の「白いポン・デ・リングセット」にすると、専用の紙袋に入れてくださいます。
うわー、見事に白い! 4つとも白です、白♪
ではでは、いっただっきまーす♪
・白いポン・デ・リング(テイクアウト 172円:税込み)
これが一番シンプルな、白いポン・デ・リング。白いポン・デ・リング生地にグレーズをつけて、ドーナツシュガーをまぶしています。
通常のポンデリングって、表面がカリッとしていて中がモッチリの食感ですよね。この白いポン・デ・リングは、表面もふわっふわです。持った瞬間に「あ、やわらかっ!」って叫んじゃいましたもの、私。
いつもならパン切りナイフでカットするのですが、あえて手でちぎってみました。通常のポン・デ・リングよりも、延びる感じが強いように感じました。
味はやさしい甘みで、優しさを感じます。柔らかい触感と、もっちり食感を楽しめるドーナツです。
・白いポン・デ・みたらし(テイクアウト 194円:税込み)
柔らかい触感と、もっちり食感の白いポン・デ・リング生地に、お醤油の風味が香るみたらしのたれをかけています。
生地のちょっと延びる感じも手伝って、みたらし団子みたいな感じ。でもお団子ほどギュギュッと詰まっていなくて、ふわっとした優しさなんですよね。
・白いポン・デ・白あん(テイクアウト 194円:税込み)
柔らかい触感と、もっちり食感の白いポン・デ・リング生地に白あんをトッピング。さらにキラキラトッピングで仕上げた見た目もかわいい和菓子みたい。
小豆の赤い・黒い餡じゃなくて白あんっていう、このこだわりが正に執念を感じますね(笑)
断面を見ても、真っ白け。
・白いポン・デ・カスターアーモンド(テイクアウト 216円:税込み)
柔らかい触感と、もっちり食感の生地、そこにカスタードクリームとホワイトチョコをトッピング。さらに香ばしいスライスアーモンドを乗せています。
生地のふわっと&モチッとに加えてアーモンドのカリッとした感じも加わって、楽しい触感。
カスタードとホワイトチョコが甘みとコクを加えて、大人の洋菓子に仕上がってます。
うんこれね、行列なの、納得です。
まとめ
【白いポン・デ・リング|ミスタードーナツ】
- ポン・デ・リングの発売20周年を記念して、ミスタードーナツが白いポン・デ・リングを開発。6月中旬から8月下旬までの期間限定商品。
- 通常のポン・デ・リングよりもやわらかい、ふわっとした触感。食べたときの食感はモッチリ。
- 全4種類、いずれも大変美味しく、売り切れ・行列が多発。ネットオーダーしてから行くのが無難。
ドーナツ好きにはたまらない一品です。ふわっふわの白い天使の輪、ポン・デ・リング、皆様も是非、お試しください。
ごちそうさまでした。
コメント