今日のランチは川崎駅東口。地下街のアゼリアへ。
5月に入って、急に熱くなってきましたよね。そんなときには冷たい料理。
そろそろ冷やしの季節ですねー。
冷やし中華、はじめました~♪
と言うことで、冷たい麺料理を食べられるお店を探索。
杵屋 川崎アゼリア店 さん
冷やし中華じゃなくてうどんのお店。
店内、入ってスグ左手に数席のカウンター席。それをL字型に囲むように4人前後のボックス席。
ありがたいのは、隣のボックス席との間が壁で仕切られているので、安心して飲食とお喋りに集中できます。
冷たいのも良いし、汗をかきかきの熱い料理も悪くないなー。
と言うことで、二人で冷たいのと熱いの、両方頼んでみました。
・冷し海老天おろしうどん(単体:723円,定食871円:税抜き)
海老天おろし、良いですねー。定食ってのは、かやくごはんかお稲荷さんがついてきます。私はかやくご飯をチョイス。
あとね、うどんの大盛り(半玉or一玉)無料なんですって! えっと...炭水化物の量とか、カロリーとか考えると実に悩ましいですが...結局、半玉増量しちゃった私
↑ただでさえ、うどん+ご飯だってのに、うどん増量って、結構な熱量よね。
エビちゃんの他にも、ナスの天ぷらも♪ 鰹節、ネギ、刻み海苔、そして大葉の上に大根おろし。
海老は大きめ。サクッと揚げ立ての天ぷら、そのまま頂くのも良いし、が冷たいお出汁を吸ってからも良し♪
茄子は柔らかくて、ちょっと甘味がありました。
お出汁は鰹の風味が優しくてさっぱり。これから暑くなって胃がもたれたときに良さそう...って、胃がもたれたときには天ぷら、食べないけど。
うどんは弾力あるモチモチ食感。結構太めで食べ応えあります。表面ツルツルでテカテカ光ってます。喉ごしも良くてツルツル~っと、結局、半玉増量したのを完食しちゃいましたけどね、私。
かやくご飯は人参、椎茸。シンプルだけど、お醤油の香ばしさがたまらないです。
このボリュームでこの味、川崎駅周辺で普通に食べたら千円超えは必至でしょうから、かなりコスパ高いです。
・とんかつカレーうどん(単体:862円,定食1,010円:税抜き)
こちらも、かやくご飯の定食でお願いしてみました。
って、カレーうどんにとんかつ、かやくご飯...これまたハイカロリー!!
トンカツ、こちらも最初は揚げ立てでサクサク♪ それでいて、結構、大きいですよ。普通に定食で出てくるやつの一回り小さいくらい。私、半分くらいのが出てくると想像していたから、嬉しいサプライズ。
やっぱり、うどんはモチモチでツルツル。カレーは辛さ控えめ、うどん屋さんのカレーうどんって、お出汁が効いていて、口の中は和の様相。
でね、カレー味のお出汁を吸っていったあとの、カレートンカツ!?、これ、すごいワ。カレーをたーっぷり吸ったトンカツをかやくご飯の上に乗せて食べたら、高級カツカレーにへーんしん!
冷たい冷やし海老天おろしはサッパリ、熱いカレーはガツン!と対照的な二つのメニューを二人でシェアしましたが、温度も口が受けるインパクトも両極端で楽しく、美味しくいただきました。
アゼリアの店舗なので、クレジットカードや交通系電子マネー(Suica/Pasmo)が使えました。
ごちそうさまでした。
コメント