今日のランチは川崎駅東口。
GW明けくらいから開拓しまくっているルフロン川崎2Fのフードコート。本日の訪問先はこちら。
フードコートの中ではレベル高い!
何せ川崎駅東口から2~3分、西口からでもミューザ川崎の前からペデストリアンデッキを渡ればすぐの好立地、ランチタイムは劇込みで席の確保が大変です...
そろそろ二か月くらい経って、そろそろ落ち着くかなー、なんて思ったけど、まだまだ人気のフードコートです。ま、便利ですからね。
ランチセット...否、前日注文可能なセット
レジの上にはチャーハンやら麺類やらのメニューが写真付きで飾られていますが、お勧めはセットの定食。
1.日替わり定食(限定20食) 750円
2.牛肉とピーマン炒め 880円
3.黒酢スブタ 850円
4.白身魚のピリ辛炒め 850円
5.海鮮お粥セット 1,080円
6.エビのチリソース 950円
7.マーラー牛肉炒飯 950円
8.台湾風担子麺 850円
9.四川風担々麺 950円
(価格はすべて税込みです)
そして、ありがたいことにこのセット、全日注文できるんです!
つまり、ランチだけじゃなくて、ディナーでもOKってことネ♪
税込みで750~1,000円っていう価格は周辺の中華と同程度、なかなか良心的な価格設定です。
同じくFOOD VILLAGEにあるお店と比較すると、ちょっと安いかな、なんて印象受けます。
・エビのチリソース(950円:税込み)
エビチリに加えて唐揚げ、そしてご飯、スープ、杏仁豆腐のセットです。結構、ボリュームありますよ。
写真はご飯、普通盛りですが、無料で大森にしていただけます。
主役のエビチリは甘辛ソースが良いです♪ ガツンと来るタイプではなくて、辛さは少し控えめ。フードコートだけにご家族向けの味付けににしているのかも。
ほどよい甘さもあって美味しかったです。
そしてエビがまたプリプリなの♪ 弾力あって良い食感。
そしてエビの下のレタスが見た目も鮮やかにしてくれているし、シャキシャキ食感も良いアクセントになっています。ご飯がすすみますね。
唐揚げは大きめの二つ。カリッと揚がった衣は少し味がついていて、スパイスが効いています。
その下にはレタスと水菜、タマネギ、ニンジン、キュウリのサラダ。トマトが添えられていました。
スープは卵スープでとっても優しい味。お口の中をリセットしてくれますね。
杏仁豆腐は甘いシロップが効いて、〆にピッタリ♪ ミカンが一切れ、乗っかってました。
・牛肉とピーマン炒め(880円:税込み)
こちらもご飯、スープ、杏仁豆腐付き。
細切りのピーマンと牛肉が結構なボリュームで盛られています。
でもなんか味が薄い...なんて言うか、お肉の味もせっかくのピーマンも食感は良いんだけど、なんか味が...かかっている餡の味が薄いからかな。
もうちょっと刺激があっても良いような気もしました。
このセットメニュー、「今月のランチ」って書いてあったから、月ごとに多少、メニューの入れ替わりがあるのかも知れません。
セットは全日注文できるんだし、またランチでもディナーでも、利用してみよーっと。
ごちそうさまでした。
時代の流れ?ルフロンの変遷...
そう言えばこちらのお店って、昔はルフロンの10Fにあったんですよね。
そのときもセットが全日注文可能でした。
夜でも定食が食べられる中華|阿里城 川崎ルフロン
↑詳しくはこちらをお読みくださいね(このときも私、エビチリ食べてました♪)。
以前は、ステーキの「ベリーグッドマン」さん、麦とろ飯の「とろ麦」さん、洋食の「オープン亭」、インドカレーの「タンドゥール」さんなどがありました。あぁ、懐かしい!
余談ですが、このルフロンの9Fと10Fは来年、水族館がオープンするって知ってました?
2020年、川崎駅前に水族館がオープン!?
↑詳しくはこちらをお読みくださいね。
なんか、昔あった家族連れ向けのお店が閉店して改装工事。
そしてフードコートがオープンして、来年には水族館と、なんだか時代の流れを感じずにはいられませんね。

コメント