かしまだ駅前通りのビル2F
とある週末、仙台から川崎に戻ってきた私。鹿島田に着いたのは、土曜日のお昼前。
さーて、ランチはどーしよーかな~。
↑って考えているときが、一番楽しかったりするんですよね。
そう言えば、しばらく行ってないと、思い出しJR鹿島田駅から、かしまだ駅前通り(商店街)を下平間方面に歩きだす私。
駅から3分ほど、通りの右側のYAMAJIビル、もつ屋大西さんが1Fに入っているビルの2Fにあるのが、こちらのお店。
駅から3分ほど、通りの右側のYAMAJIビル、もつ屋大西さんが1Fに入っているビルの2Fにあるのが、こちらのお店。
ブッチャーズキッチンさんと言えば、ブッチャーの名(肉屋)のとおり、美味しいステーキ、ハンバーグ、ハンバーガーのお店。
私、鹿島田で肉を喰らうなら、ココ!って思ってます。
私、鹿島田で肉を喰らうなら、ココ!って思ってます。
床も椅子もテーブルもウッディで、なんともアメリカンというかウェスタンな雰囲気の内装。
店内、厨房に沿ってL字型のカウンター席が3席×2の6席。通路を挟んでテーブル席が多数のつくりです。
今日はカウンター席へご案内。
お肉もハンバーグも肉汁を感じる!!
土曜日だからランチメニューはないのかなー、なんて覚悟していたのですが、Holiday Lunchなんてメニューが置いてありました♪
・リブロースステーキ 200g 2,500円
・ポークステーキ 1,300円
・ハンバーグステーキ 180g 1,000円
・ブッチャーズバーガー 1,350円
などがある中、数量限定のSpecial Lunchも。
というワケで、今日の私のランチチョイスは、コレ。
・サイコロ&ハンバーグ(サラダ・ライス付)(1,400円:税込み)
ステーキとハンバーグ、どちらか悩んだのですが、決められず、両方食べられるメニューで♪
・サイコロ&ハンバーグ(サラダ・ライス付)(1,400円:税込み)
ステーキとハンバーグ、どちらか悩んだのですが、決められず、両方食べられるメニューで♪
まず最初に出てきたのは、サラダ。
シャキシャキ食感が良い感じ。イタリアンドレッシングがかかっていました。
主役登場、結構、ボリュームありますね。
ハンバーグは80gくらいあります。サイコロステーキも100gはあるかと思います。
鉄板でアツアツ、ジュージュー言ってるステーキ、最高ですね。
中はまだ赤みが残るくらいです。
このくらいの加減で良い方はポテトの上に避難、私はもう少しだけ焼きたいから、しばらく鉄板の上で放置。
外はしっかり火が通って、中はレアだから、噛むたびにジューシーな肉汁が口の中に広がります。
ふわっと優しく握られたハンバーグ。口の中でホロッと崩れていきます。
粗挽きプチプチ食感。ジューシーさもありましたよー。
このクォリティとボリュームで1,400円って、お得です♪
ドラえもん使える
実は私がこちらのお店を選んだのは、しばらく行ってなかったからってのと、もう一つ理由が。
ドラえもんこと、川崎じもと応援券、使えます。
じもと応援券第3弾は電子チケットなので、千円未満の端数も使えるってところが便利になったと感じます。
まとめ
【ブッチャーズキッチン】
- かしまだ駅前通り沿い、もつ家大西などが入っているYAMAJIビルの2F。
- 土日でもHoliday Lunchメニューがある。サイコロステーキとハンバーグのランチが1,400円。
- ジューシーなサイコロステーキ、プチプチ食感のハンバーグは絶品。
- 支払いには「川崎じもと応援券」が使用できる。
この手のお店は一人だと食べられる種類も量も限られるので、今度は複数人で夜に来たいな。
ビール・ワイン飲みながらステーキ、良さげですよねー。
人気のお店ですので、ディナータイムは予約してからがおすすめですよ。
ブッチャーズキッチン ぐるなび
↑こちらをタップしてくださいね。