蒲田駅西口から徒歩2~3分
川崎に戻っているタイミングで、主人と蒲田にお出かけ。
天気も良いし、風も心地よいので、今日は自転車で。鹿島田から蒲田、近いですよね。15~20分くらいで着いちゃいますから、普通に生活圏。
自転車を蒲田駅西口の駐輪場に停めたので、西口のお店が良いなと、予約を入れておいたのは、こちらのお店。
JR&東急東横線の蒲田駅西口からドン・キホーテの横の小路を通り、最初の小さな十字路を左に行ったところ。駅から歩いて2~3分くらいの、メチャ便利なところにあります。
東口にもBeetleさんってありますけど、西口のこちらが本店です。
店内、厨房からコの字型に延びてるカウンター席、通路を挟んでテーブル席のつくり。
今日はカウンター席へご案内。念のためにと予約を入れておいたのですが、大正解。週末は大混雑ですよ、こちらのお店。東口のお店もそうですけどね。
と言いつつ、お手洗いに行くときは皆、マスクをするんですけどネ。
メニューを見てみますと、ほやの塩辛・青唐と納豆のオムレツ・牛サガリのタタキ・朝挽きレバテキ...など、他店ではあまりないようなメニューもあり、魅力的。
もちろん、定番の串焼き、おでんなども置いてますよー。
価格も串焼き1本、おでん1つが200円を切る価格帯のものもあり、なかなかリーズナブル。
安くて美味しい、コスパ最強!
・ハイボール(420円:税込み)
氷の量も程よく、しっかり冷えていたのですが、あれ?なんかちょっと、薄味...。
なんかハズレくじ、引いちゃったみたい。
・生ビール(430円:税込み)
銘柄はサッポロの黒ラベル。冷えていたし、シャープな飲み応え。爽やかな香りのビールです。
・梅酒(470円:税込み)
とーっても香りが爽やかで、甘味も酸味も程よく、お上品で美味しい梅酒でした。
ポテトサラダにウサギさんみたいな耳が♪ ポテトチップが刺さっていたのですが、このポテトチップにポテトサラダを乗せていただくと、パリッとした食感と塩味が良いアクセントになり、非常に美味しく感じました。
日替わりのお刺身。今日はマグロ、イワシ、タコ。
マグロは味がしっかり、イワシは肉厚、タコはみずみずしい♪
パッと見、ハムみたいですけど、食べてもハムみたい。
旨味が濃縮・凝縮されてます。噛むたびに口の中にお肉の味と香りが広がります。
レアのお肉が出てきて、それを自分で焼くという演出が楽しいです。
焼き加減、注意ネ。焼き過ぎない程度に抑えていただくと、ふわっとした触感のお肉で、肉汁もしっかり感じて良かったです。
・もも串(1本250円:税込み)
大粒のモモ肉。弾力ありましたし、ジューシー。
想像以上って言ったら失礼ですけど、美味しかった!
・自家製つくね(1本220円:税込み)
粗挽きでプチプチした食感がとても良いと感じました。
お肉もふわっとまとめた感じで、口の中でホロホロっと崩れていく感じがとても心地よかったです。
で、伝票をお願いするとサービスで出てくるのが、コレ。
・しじみ汁(サービス:0円)
これがね、最高なの。しじみの香りも味もとても優しくて、〆の一品として最高なのよ。
二人で飲み食いして、計4,000円チョット。このお財布に優しい価格、助かります!
一工夫あるメニュー、美味しいお料理、良い雰囲気、お財布に優しい価格帯、人気で満席になるのも、大いに納得です。
週末はかなり混雑しますので、予約を入れてから行った方が無難です。
大衆酒場BEETLE 本店
食べログから、ネット予約が可能です。
まとめ
【大衆酒場BEETLE 本店】
- JR・東急多摩川線&池上線の蒲田駅西口から徒歩2~3分の大衆居酒屋。
- 昭和レトロな雑多な雰囲気。活気のある居酒屋さん。
- 牛サガリのタタキなど、一工夫・一捻りしたメニューが魅力的。
- 1人あたり2,000~3,000円くらいの低価格、お財布にやさしい。
蒲田も川崎同様、ディープな雰囲気の街ですけど、そんな中で安心して入れて安くて美味しい、おすすめできるお店です。