幸区古市場の岩駒庵さんで季節限定の「魚介香るカリとろ豚カレー蕎麦」。これがまたお出汁が効いて優しいのよ。
バス停前のお蕎麦屋さん
とある週末、遊びに行ったダンナは帰りが遅くなるとかで、ヒトリメシ。
寂しけど、新しいお店なりメニューなりを開拓するチャンス♪
とは言え外は寒いし、遠出の外出はしたくないし、地元でどこか食べに行こうと、とりあえず玄関を出る私。
そう言えばしばらく行ってなかったと向かいました先は、こちら。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 鹿島田駅、新川崎駅、矢口渡駅
お蕎麦屋さん。
最寄りの電車の駅で言うと、JR南武線の鹿島田駅から徒歩20分弱、新川崎駅からですとプラス5分くらい、まぁなんとかギリギリ歩けるくらいの距離でしょうか。
バス通り沿いにあるお店で、川崎市バスの川73系統・川74系統(川崎駅ラゾーナ広場と上平間・小杉駅前を結んでいる路線)でしたら古市場一丁目バス停を下りれば目の前です。
店内、ウッディな感じでまとまっています。
壁に向かってお一人様席が数席、通路を挟んでテーブル席、奥手には小上がりの席もあります。
お一人様でもカップルでも、家族連れでも安心です。
優しいお出汁のカレー蕎麦
メニューを見てみますと、冬季限定メニューなんて出てるじゃありませんか、気になりますねー。
そしてご飯ものでも、天丼・かつ丼などヘビーな丼に加えて、鴨のまぜご飯なんてのがある。
ということで、今日のディナーチョイスは、コレ!
・魚介香るカリとろ豚カレー蕎麦(840円:税込み)
うわー、テーブルに置いた先から、とーっても優しい香りがしてきました。
まず目に入るのは、トッピングのチャーシューとかき揚げですね、コレで丼多い尽くして、麺が見えません。
いただいてみますと、カレーの辛さはあまり強くなく、むしろ優しいんです。お出汁がとーっても効いていて、とにかく優しいの。口の中に広がるカレーとお出汁のハーモニー、これね、至福ですよ。
チャーシューに魚粉がかかっているので、これがまた優しさを倍増させてくれています。
散りかき揚げのサクサクが、次第にスープを吸っていってフニャっとなるのですが、これはこれでありですね、このお出汁がしみ込んだかき揚げ、やっぱり香りが良いんです。
岩駒庵さんと言ったら、こんな感じの長~い極太麺、その名も吊り上げ蕎麦が名物なのですが、このカレーお蕎麦はさにあらず。
細麺のため比表面積が大きくなるので...えっと、理系の表現、美味しいものを不味くしますネ(汗)
細麺なので、スープと接しやすくて絡みやすいんですよね、だから麺をそそるとお出汁の効いたカレーがたーっぷり口の中に入って来て香りも味もしっかり感じるんです。
正直、これは良い意味でサプライズでした。極太の吊り上げ蕎麦の岩駒庵さんのカレー蕎麦っていうから、ガツンッとインパクトのあるのを想像していたのですが、真逆のとーっても優しいお蕎麦でしたから。
・いぶり鴨まぜご飯(500円:税込み)
鴨肉の混ぜご飯に海苔がたーっぷり乗っています。
鴨の香りも味もしっかりしています。かつ丼や天丼みたいに油のヘビーさがないので食べやすく、女性でもペロリです。
ふぅ、満腹・満足です。
優しいご主人がつくりだす、優しいお蕎麦とまぜご飯、素敵でした。
まとめ
【岩駒庵(幸区古市場)】
- 川崎市幸区古市場、川崎市バスの古市場一丁目バス停近くにある、蕎麦屋。
- 冬季限定の魚介香るカリとろ豚カレー蕎麦は、お出汁がしっかり効いてカレーはマイルド、優しさを感じるカレー蕎麦。
- いぶり鴨まぜご飯も食べやすい、やさしいサイドメニュー。
まだまだ寒さの残る3月です、優しいカレー蕎麦で身体も心も温めてみてはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした。
コメント