在宅勤務で外出自粛。一日や二日、家に籠っていてもなんとかなるサ!と最初は思っていましたけど、落ち着きのない私がじっとしていられる訳もなく...(苦笑)
鹿島田界隈、お弁当が多数、出没
一昨日、鹿島田駅前のお弁当大集合イベント、「ペロリ鹿島田」を紹介させていただきました。
鹿島田のフードコート♪銘店のお弁当が大集合|ペロリ鹿島田
↑こちらの記事もお読みいただけると嬉しいです。
これ以外にも、新川崎・鹿島田エリアの各店舗、いろんなお店がお弁当販売を始めています。
マルエツさんの鹿島田店に行ったついでに、ルリエ新川崎の2Fに上がってみました。
ドトールコーヒーこそ休業中でしたが、ちよだ鮨さん、キタノイチバさん、角鹿さん、お弁当販売中。
もちろん、ハックドラッグさんや健ナビ薬樹薬局さんも絶賛営業中♪
キタノイチバさんと角鹿さんのお弁当、どちらも気になりますよねー。
つい先ほどまで雨がパラ降っていて、上がったタイミングでしたので、キタノイチバさんはまだお弁当を出し始めたばかり。
ということで、角鹿さんの列に並んでみました。2mとは言いませんが、皆さん、自主的にソーシャルディスタンスを取られていました。
↑すごいぞ、鹿島田!(って、自画自賛の地元民の私)
他にも、いつもなら夜しか営業されていないようなお店もランチ弁当を出されていました。
買い物ついでに探索されても良いのではないでしょうか...三密を避けて、あまり長時間にならないように、を意識しつつ...
ちょっと上品な中華弁当
角鹿さんて、川崎らしからぬって言って良いんでしょうか、なんか垢抜けた雰囲気なんです。
なんとなく重厚感のあるドアで、入りにくい感、満載 なのですが、開けてビックリ、意外と(なんて言っては失礼ですが)オシャレ♪
この雰囲気が良いからでしょうか、近所のマダムと思しきグループもチラホラ。
近くでお勤めと思われる女性だけのグループなどもあり、周りの中華のような、男性がガッツリ食べる!と言うお店とは一線を画しているように感じました。
管理人、個人的には「この辺りで女子一人で気兼ねなく入れる、数少ない中華」と感じています。
鹿島田駅前のオシャレな中華屋さん|角鹿
ランチを食べたときの記事。
鹿島田駅前でオフ会♪|角鹿
そうそう、2年くらいまえにオフ会やったんでした。
さてさて、お弁当。雨も上がり、おてんとうさまの下、店頭のテントで販売...(うへっ、くだらないですねー...)
お弁当それぞれをビニール袋に包んでくれています。
かどしか弁当 700円
唐揚げ弁当 700円
ギョーザ弁当 700円
中華丼 500円
上海焼きそば 400円
鶏のから揚げ 400円
焼売 400円
メニューはその日ごとに異なるようですが、お弁当・おかず、いろいろ出てましたよ。
二つ購入してお持ち帰り。
・かどしか弁当(700円:税込み)
日替わりのお弁当、今日は白身魚の甘酢餡かけ。焼売、春巻き、揚げ餃子も付いていて、ゴボウサラダとミニトマトが添えられていました。
こうやってみると、右側に春巻きと揚げ餃子で左側に白身魚の甘酢みたいに見えますよね?
でもねコレ、アルミカップの下に甘酢餡かけが隠れていて、結構、ボリュームありました。
まろやかに主張してくれるお酢は優しい味。あとね、私、角鹿さんの焼売が大きくて好きなんですけど、それが一個入っていて、テンション↑↑♪
・中華丼(500円:税込み)
豚肉、海老、白菜、人参、木耳、筍などなど、具沢山。ご飯が完全に隠れちゃっていますね。
とろ~り餡がコク出してくれています。香りも良いですよー、ウェブだと香りを運べないのが、ホントに残念。これでワンコイン、500円ってお得です♪
本当はイートインでゆっくりランチをいただきたいところですけど、さすがにそれは自粛。
でもオシャレな中華を自宅で堪能できて、満腹・満足、ごちそうさまでした。
コメント