仕事帰りに友人と合流、向かった先は多摩川の向こう側。
東急多摩川線の下丸子駅から多摩堤通りを鵜の木方面へ2分程行ったところにあるのが...
コメダ珈琲 下丸子店 さん
駐車場もあり、利用者は2時間まで無料になるので、とても便利です。
名古屋と言えばコメダだでよ。
コメダと言えば、シロノワールだでよ。
コメダのシロノワール、どえりゃーうみゃーでよぉ!
店内、分煙になってまして、入って左側が禁煙、右側が喫煙のつくり。
私達は煙草吸わないので、左側のエリアへ。
店内、ウッディな落ち着いた雰囲気。
ボックス席は背もたれが高くて、座るとお互いの席が見えにくい構造になっているのが良いですね。
さてさて、お食事。
プレート(大皿)メニューは、結構、ボリューミー♪
・コロッケ(950円:税込み)
まん丸の大きなコロッケが3つ、トマト、キュウリ、山盛りのキャベツ、そしてパンが2つと、ボリューム満点。
コロッケにはソースじゃ無くてケチャップがかかっていました。ホクホクのポテトコロッケが揚げ立てで、とても美味しかったです。
パンは間にバターが挟んであり、そのままでも美味しいくらい。ここにコロッケを挟み、野菜も挟んで食べると、口の中はパラダイス。
・たっぷり玉子のピザトースト(700円:税込み)
名前の通り、ピザトーストなのですが、トーストは二枚重ね。間には粗く潰した玉子がた~っぷり。
タマゴの味の主張が強くて、チーズに負けていません。
それでいて、トーストの上のチーズやトマトなどともマッチしていて、バランスが取れた一品でした。
で、食後にはデザート代わりのシロノワール...と思ったら、ロイヤルピーチなんてのが、期間限定で出てる!!
迷わずソレをオーダー。
・シロノワール ロイヤルピーチ(ミニ)(550円:税込み)
コメダの代名詞とも言える!?シロノワール。その季節限定商品。
温かいデニッシュパンの上に冷たいソフトクリーム。ここまでは普通のシロノワールと同じ。
その上にラズベリーソース。酸味のあるソースが甘い味に変化を出してくれています。上に乗ったアーモンドスライスは食感が良くて、アクセントになってくれています。
それだけじゃなくて、デニッシュは半分にスライスして、間に旬の桃を使ったピーチクリームをサンド。
これまた甘酸っぱい味が夏場にピッタリの爽やかな味に仕上げてくれています。
・ブレンドコーヒー(440円:税込み)
香りが爽やかな珈琲でした。味は優しい味で、フレッシュが濃厚で、これを入れると、よりコクが出て美味しかったです。
コメダ...と言うか、名古屋式の喫茶店では、珈琲を頼むと何かしらのおまけ!?が付いてきます。コメダでは豆菓子(ピーナッツを揚げたやつ)、少し塩味が効いているので、アルコールドリンクにも合いそう。
↑ググッたら、Amazonでコメダの豆菓子、売ってました♪
↑あと、コメダのコーヒーカップ&ソーサーのセットも。
コレで自宅でもコメダ気分を味わえる!?
今回は夜利用でしたけど、名古屋喫茶の代表格、コメダはモーニングがお得。
朝の11時まで、ブレンドコーヒーを頼めば、厚切りトーストとゆで卵(手作りたまごペーストか名古屋名物おぐらあんに変更も可)が無料で付いてきます♪
いやぁ、さすがコメダ、裏切らないですねー。
ごちそうさまでした。