パンパンの具だくさん餃子!蒲田餃子御三家|金春新館

3月と言えば、送別会のシーズンですね。
仲の良い女の子が職場を去ることになり、送別会をやることになり、お店の希望を訊いてみました。
女子力高い子なので、さぞかしオシャレなお店を指定してくると思いきや、「蒲田で餃子を食べたい!」とのこと。
ほー!そー来ますかぁ!!
そう言えば、以前、同じメンバーで蒲田餃子、食べに行ったんだった。

この時は歓迎(ホアンヨン)さんだったから、今回は金春(コンパル)さんに決定。
金春 新館
JR&東急の蒲田駅西口、サンロードを通り抜けた奥にあるお店です。
サンロードって、いかにも蒲田らしいというか、ディープな昭和の臭いがプンプンする通りなんですよ、なんかタイムスリップした感じ。
店舗外観|金春新館
店舗外観|金春新館

店舗外観|金春新館

新館って言うから、なんか新築っぽい外観を想像していたのですが、なんともレトロな感じ 居酒屋さんのような、お寿司屋さんのような、そんな店舗入口。
2Fのお座敷席に案内されました。掘りごたつではなく、床に座布団が敷いてあるタイプ。
さーて、お腹も空いているし、ちゅーも~ん!
金春さんと言えば、歓迎(ホアンヨン)さん、你好(ニーハオ)さんと並んで、蒲田餃子御三家と称される餃子の名店。餃子を食べずに帰る訳にはいきません。
焼き餃子|金春新館
焼き餃子|金春新館

焼き餃子|金春新館

焼き餃子(5個で320円)
名物の羽根付き焼き餃子。パリパリの羽根がね、美味しいのよね。餃子の皮は表面がツルツル、厚めでモチモチ、かなり食べ応えある食感です。

焼き餃子・アップ|金春新館
焼き餃子・アップ|金春新館

焼き餃子・アップ|金春新館

そしてこの具の量♪パンパンに膨れあがってるんですよ。具の量がハンパないんです。普通の一口餃子、3~4個分くらいあるんじゃないかな??? この焼き餃子は、とてもとても一口じゃ食べきれません。
しかーし!この餃子は食べるとき、注意が必要!!
何がって? 肉汁! 皮の中の、と~ってもジューシーなお肉の餡。だから、下手にかみ切ると、肉汁ブシャー!っと飛び出てしまうんです。お皿の上で、少しずつ噛んでいくのが良いでしょう。

水餃子|金春新館
水餃子|金春新館

水餃子|金春新館

水餃子(8個で500円)
焼き餃子同様、やっぱりツルツルの厚い皮でモチモチ食感! そしてパンパンに詰められたジューシーなお肉の餡。お肉が美味しいから、お醤油とかお酢は少しでも、とっても美味しくいただけます。

大エビのチリソース|金春新館
大エビのチリソース|金春新館

大エビのチリソース|金春新館

大エビのチリソース(1,680円)
普通の”エビのチリソース(980円)”もありましたが、せっかくだから大きいの、頼んでみました。プリップリの大きなエビ。これね、お勧めよ! 一口で頬張れないくらいのエビをいただく贅沢感、たまらないですね。
チリソースはそれほど辛くなく、むしろ甘い味の方が主張していました。日本人好みの味付けにしてあるのかも。私はこのくらいの甘いのが好き♪

スペアリブの黒酢餡かけ(980円)
骨付きのお肉がすっごくやわらかいの。フォークで切れてしまうくらいの柔らかさ。それでいて、ジューシーなお肉はかなり良い素材使ってます。
甘酸っぱい黒酢の餡も美味しくて、最後は骨をしゃぶりたくなるくらいの美味しさでした。

ホタテとブロッコリーの餡かけ(1,580円)
塩味ベースの優しい味付け。ブロッコリーのキュッとした食感、トマトの柔らかさもGoodです。

杏仁豆腐(300円)
味は普通というか、可もなく不可もなし。でも、中華って脂っこいのが多いので、最後にこういう優しい味でしめると、し・あ・わ・せ♪

金春さん、総じてボリューム満点のお店。餃子も、それ以外のメニューも、一品の量が多いので、値段が安いからって、オーダーする際に頼みすぎないように注意した方が良いでしょう。
ガッツリ食べて、ガッツリ飲みたいと言う方には、オーダー式バイキング(食べ放題&飲み放題)もありますので、こちらがお勧めです。
しかし餃子にビール、最高ですね~、たまらんですね~♪
そうそう、HOT PEPPERグルメ
・会計10%OFF & 羽根付餃子プレゼント♪
・10名様ごとに1名様分が無料に!
↑などのクーポンがあるので、印刷(もしくはスマホの画面で表示)させてからお店に行きましょう♪
金春 新館
↑こちらをクリックしてくださいね。
ごちそうさまでした。