魚介の香りたっぷり濃厚つけ麺|麺屋武蔵 蒲田店

表示のフォントを変更してみました。なんとなくの気分で、なのですが
感想など、お聞かせ頂けると助かります

今日のランチは蒲田。JR&東急蒲田駅の西口、東急の多摩川線&池上線の線路沿いの道と、ユザワヤさんのある道の間にあるのが...

店舗外観|麺屋武蔵 蒲田店
店舗外観|麺屋武蔵 蒲田店

店舗外観|麺屋武蔵 蒲田店

麺屋武蔵 蒲田店 さん
蒲田駅西口から徒歩4分くらいの近さです。
入って右手にある券売機で食券を購入します。券売機には髪留めが、横の壁には紙エプロンが用意されています。こういうさりげない気遣い、女子には助かります♪

店舗内観|麺屋武蔵 蒲田店
店舗内観|麺屋武蔵 蒲田店

店舗内観|麺屋武蔵 蒲田店

店内、落ち着いた雰囲気で、通路が広く、カウンター席もありますが、テーブル席が多いのが良いですね。
座席も一般的なラーメン屋さんよりも余裕のある広さで、女性同士のグループや、家族連れでも安心して入れます。

今日のランチチョイスは、濃厚武蔵つけ麺 1,100円(税込み)
麺の量は追加料金なしで、並(200g)、中盛り(250g)、大(300g)が選べます...と思って、ふと壁を見ると、400g~1kgの特盛りまで無料なんだそうです! すごいですね~私は中盛りでお願いしてみました。
10分ほどで着丼、いっただっきま~す♪
濃厚武蔵つけ麺|麺屋武蔵 蒲田店
濃厚武蔵つけ麺|麺屋武蔵 蒲田店

濃厚武蔵つけ麺|麺屋武蔵 蒲田店

麺のトッピング豚ロースのチャーシュー2枚、豚の角煮1枚、そして味玉
豚ロースチャーシューは2mmくらいの厚さで良い食感。肉の旨みが詰まっていました。
角煮はお箸で切れるくらいの柔らかさ。ちょっぴり甘い味が中まで味がしっかり染み込んでいて、そのままいただいても美味しかったです。
味玉は、黄味が流れないくらいの硬さ、このくらいが私、好きなんです。
は中太で、表面はツルツル。250gって割には、意外と量が多いなって感じました。しっかり締めてあって、モチモチ食感、結構、食べ応えありました。
そして、つけ汁(スープ)ですが、甘い! 動物系スープと魚介系スープのダブルスープなのですが、動物の脂っぽさはあまり感じません。味も香りも、魚介系の主張が強くて、アッサリ&サッパリ。飲み込んだ後の口の中も、魚介の香りで、くどさはありません。スープ割りも頂けます。
濃厚っていうのは、魚介が濃厚っていう意味なのかな??? とろみもそれほど強くなく、サラっとしています。推定粘度80cP。

豚骨系のガツンとしたラーメンがお好きな方には物足りないかも知れませんが、あっさり魚介系が好みという方には、かなりお勧めできるタイプのラーメンです。
しかし、価格が高いなぁ...麺が1kgまで増量無料っていうのを考慮しても、それでもやっぱり1,100円ってのは、ラーメン・つけ麺の価格としては、高い...せめて千円を切る価格で提供して欲しいナ。
落ち着いて飲食できる店内、広い座席&テーブル、髪留めや紙エプロン設置等々、女性や家族連れを意識しているのでしょうが、もう少し安くなると、再訪し易いんだけどなー、なんて思ってしまった私が居ます。
ごちそうさまでした