武蔵小杉の味奈登庵さんで看板メニューの「つけ天」。雰囲気の良いお店で美味しいお蕎麦、それがリーズナブル♪
駅近し、線路沿い
とある平日、今日はダンナが飲み会とやらで、ヒトリメシ。絶好の新規店舗開拓のチャンス!?
で、仕事を終えて私が降り立ちましたのは、武蔵小杉駅。
そう言えば、気になりつつも行ってないお店がある!
JR南武線&東急東横線の武蔵小杉駅の西口に出て、そのまま南武線の線路沿いの道を西へ歩くこと2~3分ほど。
ミニストップや薬局の並びにあるのが、こちらのお店。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 武蔵小杉駅、新丸子駅、向河原駅
お蕎麦屋さん。
黄色いバックに緑の文字に看板、ずっと気になっていたんです。
店頭にメニューが出ていました。
一番目立っているのは、店名にもなっている「つけ天」。
もちろん、ざるそば、天そば、冷やしそば...一通り揃っています。
前会計のお店で、まずは入ってすぐ左手のレジで食券を購入します。券売機じゃなくて、対面で人が対応してくださったことに、ビックリ!
支払いは現金に加えて、PayPayが使えました。
レシートと一緒に番号札を渡されますので、番号が呼ばれるまで待ちます。
店内、ちょっと暗めの落ち着いた照明、良い雰囲気です。
想像するよりも奥に広いつくりで、厨房を囲むようにL字型に延びていました。2人掛け・4人掛けのテーブル席が多数のつくり。
手前の左側と奥手には壁に向かってお一人様向けの席も。
普通の蕎麦屋と立ち食いの良いとこ取り
迷いましたけど、初訪問ですし、今日のランチチョイスは、コレ!
・つけ天(980円:税込み)
ざる蕎麦に天ぷらが付いてます。このボリュームで1,000円でお釣りが来る価格、良いところ突いてきますねー。
お蕎麦の麺は結構なボリューム、あります。これでも大盛りとかじゃないんですよ。
細麺で、かなりコシのあるお蕎麦。喉越しはツルツルで、素敵でした。
お出汁は結構しっかりの濃厚、強めでインパクトありました。
特筆すべきは天ぷらで、海老・イカ・かぼちゃ・おくらの4点で、揚げたてサクサク♪
海老もイカも大きいの、食べ応えありました。
全部食べ終えても、まだ終わりじゃありませんよー。蕎麦湯もありました。
強めの味と香りのお出汁に蕎麦湯を加えると、とーっても優しい香りがふわ~っと上がって来て、味もマイルドになってメチャ癒されました。
うん、なかなかの満足感。
雰囲気良いし、お蕎麦も美味しい、それでいて価格はリーズナブルに抑えていて、普通のお蕎麦屋さんの良いところと、立ち食い蕎麦の気軽さ・安さを兼ね備えた、良いところ取りって感じのお店です。
まとめ
【味奈登庵 武蔵小杉店】
- JR南武線&東急東横線の武蔵小杉駅西口から徒歩2~3分程度のところにある、蕎麦店。
- 蕎麦はボリューミーで価格も安く、リーズナブル。コシがあり喉越しも良く、普通に美味しい蕎麦。
- つけ天の天ぷらは揚げたてサクサクを提供。それぞれ具材が大きくて、食べ応えあり。
また別のメニューを食べに行ってみよーっと。
ごちそうさまでした。

コメント