年末年始、今年は例年に増して忘新年会が多かった我が家です。
ま、アルコールを交えてお喋りするのは大好きなので良いのですが。
そんな飲み会の一つで蒲田に行きました。
蒲田と言えば羽根付き餃子。蒲田の羽根付き餃子は御三家と呼ばれる三名店があります。
歓迎(ホアンヨン)、金春(コンパル)、你好(ニイハオ)の三店。
飲み会の会場となりましたのは、御三家の一角...
蒲田駅西口から2~3分程歩いたところにあるビルの2Fにあります。
階段を上ると右側に入口。
週末には大混雑、予約を入れないと入れないかも知れません。
↑実際問題、私達は予約を入れていましたが、ドアの外には数名の行列でしたよ!
中はテーブル席がメイン。単品オーダーの場合の注文はタッチパネルで。
テーブルの上には定番の調味料。醤油、辣油、お酢、胡椒などなど。
幹事さんがコースを予約してくれていました。
ニイハオ 飲茶コース
・白菜の甘酢サラダ
・焼き餃子
・小籠包子
・蒸し餃子
・海老焼売
・海老のチリソース
・季節野菜炒め
・お好みのチャーハン
・野菜と玉子のスープ
・デザート
↑コレで1,800円(税抜き)。プラス1,500円(税抜き)で飲み放題(2.5時間)を付けることもできます。
もちろん私達は飲み放題♪
男性もいたのでお食事にはちょっと量的に足りないかも、ってことで多少の単品オーダーを加える形で楽しい飲み会でした。
まずはビールでカンパーイ♪
・生ビール<飲み放題>
銘柄はキリンの一番絞り。程良く冷えて泡も滑らか。ジョッキでもピッチャーでも提供して頂けます。
中華だし、途中からこんなのも飲んじゃいました。
・紹興酒<飲み放題>
香りも味もしっかり濃厚。アルコールは17度もある割には飲みやすかったです。
・白菜の甘酢サラダ<飲茶コース>
コースの一品。白菜だけでなく、キャベツにキュウリに人参と色鮮やか。
甘酢っぱいドレッシングも見事にマッチしていて前菜にピッタリ。
・枝豆(300円:税抜き)
ま、普通の枝豆です。温かいのじゃなくて、冷たいのだったのが、チョッピリ残念...
そして你好さんに来たんだから、コレ食べなきゃネ!
・焼き餃子<飲茶コース>
食べるとパリッとした食感の皮が綺麗。なんでも你好さんが元祖らしいですよ、羽根付き餃子の。
皮は歓迎・金春さんと比べると薄いけど、普通の餃子と比べると、かなりのもっちり食感。
中にはたっぷりの餡。ニラ臭さは強くなく、日本人向け。歓迎・金春ほどではないにしろ、ジューシーで美味。
・蒸し餃子<飲茶コース>
焼き餃子よりも皮がしっとり&もっちり。餡は肉汁こそ少ないものの、ジューシー感満載♪
・水餃子(8個で500円:税抜き)
飲茶コースには入っていなかったのですが、焼き・蒸しときたら、食べたくなっちゃいました。
焼き餃子と比べると、ちょっぴり皮がモッチリ。ま、水餃子ですからねー。
餡もずっしりで食べ応えある餃子。
・小籠包子<飲茶コース>
餃子よりも少し厚めでモッチリの皮。中は肉汁たっぷりなので、噛むとき注意ネ。一口サイズなので、頬張っちゃうのがお勧め。
・海老焼売<飲茶コース>
小粒ですが、プリッとしたエビが乗った焼売。一口サイズで、女性でも丸ごと頬張れるくらい。皮は薄め中のお肉がジューシー。
・海老のチリソース<飲茶コース>
小粒ながらもプリッとした食感のエビ。チリソースは辛さ控えめで日本人好み。エビの下のキャベツが大量ってのも良いですネ。
・季節野菜炒め(青菜のあっさり炒め)<飲茶コース>
シンプルな塩とガーリックのみの味付け。程良くしんなりの青菜は前菜がわり。
・鶏肉の唐揚げ(750円:税抜き)
大きめの唐揚げが8個くらいとボリュームありました。
カラッと揚がった衣の中は、ジューシーなモモ肉。餃子だけじゃなくて鶏肉も肉汁じゅわっなんだと感動。
・お好みのチャーハン(玉子炒飯)<飲茶コース>
ご飯はパラパラで食べやすいです。具はチャーシュー、ニンジン、玉子などで、結構シンプル。味もメインは塩でシンプルなんですけど、それが〆には良い感じ。
・野菜と玉子のスープ<飲茶コース>
控えめな味付けの玉子スープ。もやし、ニンジン、白菜、キクラゲ...等々、具だくさん。
・デザート(杏仁豆腐)<飲茶コース>
コースの最後に出てくるデザート。ま、中華でデザートって言ったら、コレですよね。
あっさりで甘さ控えめ、疲れた胃袋を癒やしてくれる〆の逸品。
他の御三家、歓迎さん、金春さんと比較すると、やや皮は薄め。餡も控えめですけど、逆に言うとこの二つがなんか異次元の餃子!?って気もします。
↑なんか小籠包に近い感じ。
・蒲田羽根付き餃子御三家でモチモチ&ジューシー♪|歓迎(ホアンヨン)本店
・蒲田餃子御三家の一角|金春 新館
↑こちらの記事もお読みいただけると嬉しいです。
飲み放題ってこともあるし、そもそも餃子って、そう沢山食べられるものでもないし、もうねお腹いっぱい。
さすがは元祖羽根付き餃子、レベル高いです。
人気の名店、週末はもちろんですが、平日でも混雑することがあるので、予約を入れてから行くのが無難です。
食べログからネット予約ができるのでお勧めですよ。
你好 恵馨閣
↑まずはこちらをクリックしてくださいね。
ごちそうさまでした。
コメント