オシャレなお宿のオシャレなランチ|オン ザ マークス 川崎

ランチで川崎駅へ。ラチッタデッラをもうちょっと南へ、第一京浜方面へ行ったところ。
正直、チョッピリ怪しい一角にある、バックパッカー向けのお宿。

店舗外観|オンザマークス
店舗外観|オンザマークス

店舗外観|オンザマークス

ON THE MARKS(オンザマークス)さん
ここのレストラン、以前、飲み会に使って感じが良かったので、ランチでも利用したいと思ってたのよねー。
ってことで、ふと思い立ち、夫婦で訪問。

店舗内観|オンザマークス川崎
店舗内観|オンザマークス川崎

店舗内観|オンザマークス川崎

店内、ウッディな床&テーブル&椅子。テーブル席が並んでいます。宿を利用する客層も海外の方が多いようで、お昼に行っても夜に行っても、海外のお客様が多くて、なんだか海外に来たみたいな印象を受けてしまいます。
外の雰囲気と中の雰囲気が違いすぎて、なんでこんな川崎のディープな場所に、こんなおしゃれな空間があるんだろ???って思わずにはいられません。

こちらのお店、川崎では珍しく、地ビールが飲めるお店なんですよね。
飲めるビールは日替わりです。

《ON THE MARKS》KAWASAKI【L】980【M】750【S】 580
歌た寝セッション(SESSION ALE)-フルーティーな香りとほんのりとした苦味。最初の1杯目におすすめです。

《COEDO》SAITAMA【L】980【M】780【S】660 Alc. 5.0% new
おさる IPA(IPA)-3種類のアメリカンホップを使用し苦味と香りが特徴

《志賀高原ビール》NAGANO【L】980【M】780【S】650 Alc. 8.0%
House IPA(IMPERIAL IPA)-これでもかというほどのホップを使ったこのビール!爽快さが特徴の自信作です!

《志賀高原ビール》NAGANO【L】980【M】780【S】650 Alc. 7.5%
其の十(IMPERIAL IPA)-IBU75のIPAですが、酒米の使用もあり度数を感じずスイスイ飲めるIPAです!

《京都醸造》KYOTO【L】980【M】780【S】680 Alc. 6.0%
春夏秋冬(冬) (DARK SAISON)-渋みを抑え2種類のスペシャルなロースト麦芽を使用した一品!

《COEDO》SAITAMA【L】940【M】740【S】570 Alc. 4.5% new
毬花 (SESSION IPA) -パッションフルーツやグレープフルーツを思わせるアロマ が華やかに香る上品なIPA!

《京都醸造》KYOTO【L】980【M】780【S】680 Alc. 8.0% new
強くあれ(BELGIAN DARK STRONG ALE) -京都醸造史上最もAlc度数の高いビールだがスッキリとした後味!

あー、いろいろ飲みたーい!なんて思ったら、メニューに気になる文字が。
飲み比べセット(1,080円:税込み)

飲み比べセット|オンザマークス
飲み比べセット|オンザマークス

飲み比べセット|オンザマークス

歌た寝セッション(写真左):色合いも薄めだし、飲んでもかなり軽い感じ。確かにフルーティーで、飲みやすいです。
春夏秋冬(冬)(写真中):見ての通りの黒ビール。コクがある黒だけど、だからと言って苦味が強いほどでもなく、料理とも喧嘩しません。
強くあれ(写真右):アルコール度数8%ってこともあり、キリッとして鋭い喉ごし。香りも芳醇。
好きな三種類のビールを、グラスに半分くらい、120mLずつ飲めるので、アレもコレも少しずつって私みたいなタイプにピッタリ。

お店の雰囲気だけじゃなくて、料理もオシャレ♪
サラダバスケット(850円:税込み)

サラダバスケット|オンザマークス
サラダバスケット|オンザマークス

サラダバスケット|オンザマークス

メニューの写真から想像していたものよりも、かなりボリューミーな感じ。
レタス、オニオン、トマト、ブロッコリー、カリフラワー、カブと色鮮やか。ちょっと写真じゃわかりにくいですけど、オニオンの下にはローストポークも。
二種のドレッシングとオリーブオイルが付いてきます。ブレッドの上にレタスやオニオン、その上にローストポーク、そしてオリーブオイルをかけていただくと...口の中はパラダイスや~ぁ♪

クラフトビールカツカレー(大盛り)(1,130円:税込み)

クラフトビールカツカレー|オンザマークス
クラフトビールカツカレー|オンザマークス

クラフトビールカツカレー|オンザマークス

カツが大きい!カツまで大盛りなのかしら??

カツカレーアップ|オンザマークス
カツカレーアップ|オンザマークス

カツカレーアップ|オンザマークス

大きいだけじゃ無くて、分厚いの。程良く脂身も含まれていて、柔らかくてジューシー。
カレーも、複数のスパイスを使用していて、長時間煮込んでいる感じ。深~い香りと味わい。飲み込んだ後に口に残る香りが、なんともセレブな感じ。名前の通りクラフトビールを使って作っているそうで、コクのあるカレーに仕上がっています。

ジンジャーポークプレート(880円:税込み)

ポークジンジャープレート|オンザマークス
ポークジンジャープレート|オンザマークス

ポークジンジャープレート|オンザマークス

これまた厚切りの豚肉、それでいて大きい!

ポークジンジャー|オンザマークス
ポークジンジャー|オンザマークス

ポークジンジャー|オンザマークス

脂身も程良く入って、ジューシー♪ ジンジャーソースは香りが良いし、濃い目の味付けはご飯にも合います。
半熟卵が付いてくるので、潰してまぶして食べると、味変してさらに美味し~!

こちらのお店、ディナーもお勧め。って言うか、メインは夜ですし、そちらもお勧め。
バックパッカー宿のオシャレなダイニング|オンザマークス川崎
↑こちらもお読み頂けると嬉しいです。
ごちそうさまでした。

バックパッカー向けなので、宿泊もリーズナブルの価格です。川崎に遊びに行きたい!って方は、宿泊利用もお勧めですよー。
ON THE MARKS KAWASAKI(オン ザ マークス 川崎)<楽天トラベル>
ON THE MARKS KAWASAKI(オン ザ マークス 川崎)<じゃらん>